皆さんの地域でも、秋祭りの時期になっていますかね。
我家の地域の近くでは、幟が立っているのを見たから昨日今日が秋祭りでしょうね。
でも今年は、新型コロナのために子ども神輿が練り歩くのは中止となり
いつもと違いますから、来年こそは例年通りになれば良いですね。
それと子ども神輿のために、お花代を前日か当日に取りに来られますが
我家は遠慮されるのか?年によって、来たり来なかったりされるから
遠慮なく毎年、来て頂きたいと思っています。
お花代ですが、使い道は子ども会の運営費の大半を占めているでしょうから
それがゼロだと子ども達のために、やるべき事が出来ないのでは?と考えてしまいます。
なので税金の使い方に、子ども達に対する思いやり予算?も計上すべきだと考えますので
税金の配分を考える人に、そこまで考慮される関係者が居られる事を期待しております。
過去に似たような前例が無ければ、第一号になって頂くように頑張って欲しいですね。
大変失礼ですが、悪しき前例に従うとか前例が無ければ出来ませんとしか考えないように
おっ!?この人は違う!と、感じるような行動をされる大人を期待していますから
我子を思う気持ちで子ども達のために、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
我家の地域の近くでは、幟が立っているのを見たから昨日今日が秋祭りでしょうね。
でも今年は、新型コロナのために子ども神輿が練り歩くのは中止となり
いつもと違いますから、来年こそは例年通りになれば良いですね。
それと子ども神輿のために、お花代を前日か当日に取りに来られますが
我家は遠慮されるのか?年によって、来たり来なかったりされるから
遠慮なく毎年、来て頂きたいと思っています。
お花代ですが、使い道は子ども会の運営費の大半を占めているでしょうから
それがゼロだと子ども達のために、やるべき事が出来ないのでは?と考えてしまいます。
なので税金の使い方に、子ども達に対する思いやり予算?も計上すべきだと考えますので
税金の配分を考える人に、そこまで考慮される関係者が居られる事を期待しております。
過去に似たような前例が無ければ、第一号になって頂くように頑張って欲しいですね。
大変失礼ですが、悪しき前例に従うとか前例が無ければ出来ませんとしか考えないように
おっ!?この人は違う!と、感じるような行動をされる大人を期待していますから
我子を思う気持ちで子ども達のために、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。