今日は、農作業の話題を書きます。
我家の農作業ですが、今年も除草剤の散布から始まりました。
暖かくなれば、身体が冷たくならずに助かりますけど畑の雑草は日に日に大きくなります。
なので、余り大きくならない内にと考えて天気予報を見た上で今年も1回目を散布しました。
これから秋まで、除草剤の散布や草刈り機での雑草退治が続きますけど
今年の夏は、猛暑というような日が1日でも少ない方が助かります。
雑草ですが、どうしても人力で取るしかない場所も有りますから
そんな場所は、手作業となり無理な体勢で?行う必要となり腰への負担が大きいので
何回かに分けて、雑草退治をしましたね。
それと野菜ですが、もう寒さで枯れる心配は無い?と考えまして
まずは、パセリの苗を植え付けました。
2箇所に分けて植えましたが、今までの経験では雑草の中の方が良い感じなので
時には、雑草も野菜の生育には役立つと思っています。
今週も始まりました。
戦争での恐怖に比べたら、新型コロナは大したことは無い?でしょうけど
自分や家族の命を守る行動を皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
我家の農作業ですが、今年も除草剤の散布から始まりました。
暖かくなれば、身体が冷たくならずに助かりますけど畑の雑草は日に日に大きくなります。
なので、余り大きくならない内にと考えて天気予報を見た上で今年も1回目を散布しました。
これから秋まで、除草剤の散布や草刈り機での雑草退治が続きますけど
今年の夏は、猛暑というような日が1日でも少ない方が助かります。
雑草ですが、どうしても人力で取るしかない場所も有りますから
そんな場所は、手作業となり無理な体勢で?行う必要となり腰への負担が大きいので
何回かに分けて、雑草退治をしましたね。
それと野菜ですが、もう寒さで枯れる心配は無い?と考えまして
まずは、パセリの苗を植え付けました。
2箇所に分けて植えましたが、今までの経験では雑草の中の方が良い感じなので
時には、雑草も野菜の生育には役立つと思っています。
今週も始まりました。
戦争での恐怖に比べたら、新型コロナは大したことは無い?でしょうけど
自分や家族の命を守る行動を皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます