車で沖縄モノレールの牧志駅方面から美栄橋駅方面に向かっているときです。中央分離帯にヤシが植栽されているのですが、その中に、赤い実をつけているのを見つけました。しかし、運転中で、ゆっくり見ることができず、帰りに、車を止めて観察しました。…国道58号線でよく見かけるトックリヤシモドキより幹が細く、まっすぐ伸びています。実は、ラグビーボールに似た楕円形で、長径が約3cmでした。ほとんどの樹木に樹銘板がなく、樹銘票の文字もかすれて、名前を確認できません。…何カ所か車を止め直し、しばらく歩き回って、やっと確認できた名前は…「マニラヤシ」でした。 . . . 本文を読む