結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

真珠道を歩く(2)…金城橋から識名へ!

2013-11-15 | 文化
 金城町の石畳道から金城橋(カナグスクバシ)を通って識名方面に向かいます。…途中には、「チョンチョンガー」「繁多川公園」「メーミチー」「ハンタガー」「ボージガー」「ウフカー」などがあります。…… . . . 本文を読む

志50種類バイキング…レストランサンピア!

2013-11-14 | 健康
 南城市佐敷の「レストランサンピア」に行き、ランチバイキングを利用しました。…「志50種類バイキング」というだけあって、新鮮な食材を用いた料理は、種類が豊富です。…9種類を取りわけられるトレーに、少量ずつ取り、できるだけ多くの種類を試食しようと考えました。…… . . . 本文を読む

クワの実、サキシマフヨウの花とカマキリ!

2013-11-12 | 癒し
…2012年11月8日のブログで、「立冬なのに…クワが実をつけた!」と書きました。そして、今年の11月9日、うるま市石川の山道で、クワの実を見つけました。…沖縄では、そのようなことが毎年のように繰り返されているのですから、もはや「狂い咲き」ではなく、「当たり前」のことなのかも知れません。…… . . . 本文を読む

心をひとつに…沖縄中央学園卒業発表会!

2013-11-10 | 教育
 11月10日午後1時から、嘉手納町「かでな文化センター」で、「沖縄中央学園卒業発表会…心をひとつに」が催されました。…演目は、「劇-ピノキオ」「ダンス-KTKダンサーズ」「朗読-三匹のコブタの本当の話」「創作ダンス-やんばるの森」「劇-マギーターンム」 でした。…… . . . 本文を読む

ひっそり咲いた…サンリッチひまわり!

2013-11-09 | 癒し
 ヒマワリビッグスマイルの成長に気を取られていた頃、菜園には、「サンリッチひまわり」の株が1本だけ残っていました。…ビッグスマイルの花が散る頃、次第につぼみが膨らんできて、11月6日、開花しているのに気づきました。…サンリッチひまわりと、プランターの花々です。…… . . . 本文を読む

スコーン・サラダ・飲み物・アイスなどを自由に……プリモセット!

2013-11-08 | 健康
 11月2日、金武町伊芸の「稲刈り」を見に行った帰り道、「プリモキッチン石川店」に寄りました。スコーン・サラダ・飲み物・アイスなどを好きなだけ食べられるという「プリモセット」が目当てです。…… . . . 本文を読む

世界最高水準をめざす…沖縄科学技術大学院大学!

2013-11-07 | 教育
 11月6日、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の「ガイド付キャンパスツアー」に参加しました。…地域の自然環境に配慮し、小高い丘の上に建てられた沖縄科学技術大学院大学は、立地条件に恵まれ、科学技術立国を目指す国や県の心意気を感じさせる施設設備が整備され…眼下の絶景を眺め、カフェで好きな物を食べながら、くつろいだ時間を過ごすこともできます…… . . . 本文を読む

ピンクの美しい花…トックリキワタ!

2013-11-06 | 癒し
…沖縄市で:遠くから見るとサクラが咲いているように見えます。近づいて見ると、木肌には堅いトゲがあり、ピンクの大きな花びらを5枚もつ、派手で美しい花です。…うるま市で:「花二輪…トックリキワタ」と書いた、うるま市石川のトックリキワタの木です。…… . . . 本文を読む

王妃様きれいだね…琉球王朝祭り首里「古式行列」!

2013-11-04 | 観光
 11月3日、琉球王朝祭り首里(旧首里文化祭)が催されました。12:54、「お殿様のお通り」を告げる声に続いて、首里城正殿に通じる「奉神門」から、摂政や三司官を従えて、国王と王妃が登場しました。…13:41、国王と王妃が「御轎」に乗りました。13:46、「御轎」は、それぞれ、10人の担ぎ手とともに、ゆっくり移動し始めました。…… . . . 本文を読む

手伝いできるかな?…伊芸地区の稲刈り!

2013-11-03 | 癒し
 沖縄県金武町の伊芸地区では、「霜降」(10月23日)から「立冬」(11月7日)の頃、二期作の稲刈りが行われます。…一帯を見渡すと、200mほど離れた場所で、稲刈りをしている人影が見えました。…両手で「バインダー」のハンドルを操作し、稲の列に向かっていくと、機械が刈り取り、束ねて、ポイッと放り出して行きます。ポイッ、ポイッ、ポイッと投げ出していく様子は、見ていて飽きません。…上手に手伝いができたことに、誇らしげな様子がうかがえます。…… . . . 本文を読む

プランターで咲いたヒマワリ…ビッグスマイル!

2013-11-02 | 癒し
 「ベランダで気軽に育てられる」といわれる、ひまわりビッグスマイル…。約10日間花を咲かせ、枯れかけてきました。種を播いた8月28日(1日目)~11月2日(67日目)の参照株の成長の後を振り返ってみました。 . . . 本文を読む

カエルがピョンと、飛び出した!

2013-11-01 | 癒し
 小さな菜園の周りには、プランターが並べられ、そのときどきの草花が植えられています。夕方、水遣りをしていると、ピョンと飛び出して来たものがあります。よく見ると、カエルです。…少しいたずらをしてみました。カエルがとまっているとき、よく見ると、葉の裏側に吸盤で吸い付いて、体を固定していました。葉を少しずつ持ち上げていくと、カエルも一緒に持ち上げられていきます。そのうちに、絶えかねて…… . . . 本文を読む