バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

花虎の尾 ハナトラノオ(別名:角虎の尾 カクトラノオ)

2009-08-31 19:06:33 | 俳画
この花、こういう名前の植物らしいです。
仏様にお供えしようと思い、畑に咲いているのを切って来ました。
でも、ちょっと待てよ、その前に俳画で描いちゃおう!
と思い立って、お仏壇の母に「ちょっと待っててね」ってことわってから急いで描きました。
所要時間30分。

一般に虎の尾と呼ばれていると思うのですが、ネットで調べるとお花が美しいので「花虎の尾」、または茎が四角いので「角虎の尾」とも呼ばれているとのこと。
ピンクの小花がたくさん付いて可愛いお花です。
足元の処理にちょっと失敗して、構図に悪影響を及ぼしてしまったようですが、まぁ、さらっと描けたことだけは良かったかな?
なんて、自画自賛もいいところ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする