先日の教室では「ピンクのお花を描く」がテーマでした。
ガーベラ、フリージア、チューリップ、スィートピーとピンク系のお花が盛りだくさん。
春らしい豪華なお花たちなので、かえって構えてしまった感あり。
出来上がったら、ちょっと貧弱な感じになってしまいました。
何よりも中心にどんと構える大きなガーベラが問題!
皆さん、これどっちの方向を向いているかわかりますか?
上か?下か?
答えは下向きなのです。
上向きに見えるのでダメです。
影の入れ方、それから花びらの大きさ、と色々な部分に問題点発見です。
先生からは右にあるチューリップ二つの描き方は上手いと言って頂きましたが、
やはり問題はメインになるガーベラがイマイチということです。
ガーベラ、フリージア、チューリップ、スィートピーとピンク系のお花が盛りだくさん。
春らしい豪華なお花たちなので、かえって構えてしまった感あり。
出来上がったら、ちょっと貧弱な感じになってしまいました。
何よりも中心にどんと構える大きなガーベラが問題!
皆さん、これどっちの方向を向いているかわかりますか?
上か?下か?
答えは下向きなのです。
上向きに見えるのでダメです。
影の入れ方、それから花びらの大きさ、と色々な部分に問題点発見です。
先生からは右にあるチューリップ二つの描き方は上手いと言って頂きましたが、
やはり問題はメインになるガーベラがイマイチということです。