5月に入ってぼちぼちバラを描きたいなと思っているところに、
生け花の先生から、お花が余ったからと花材を一組頂きました。
その中に、黄色のバラが2本含まれていましたので、早速俳画に描いてみました。
色合いとして薄紫のトルコキキョウを組み合わせて…
黄色のお花は色的に立体感が出しにくいので苦手ですが…
案の定平面的なバラになりました。
描き終わった後お部屋に飾ったら、やはりビタミンカラーの黄色、本当に元気がもらえる色です。
絵の方はイマイチでも、一応念願のバラが描けたので良しとしましょう。
生け花の先生から、お花が余ったからと花材を一組頂きました。
その中に、黄色のバラが2本含まれていましたので、早速俳画に描いてみました。
色合いとして薄紫のトルコキキョウを組み合わせて…
黄色のお花は色的に立体感が出しにくいので苦手ですが…
案の定平面的なバラになりました。
描き終わった後お部屋に飾ったら、やはりビタミンカラーの黄色、本当に元気がもらえる色です。
絵の方はイマイチでも、一応念願のバラが描けたので良しとしましょう。