


近くにあるお寺のご住職が、夜になると、本堂の天井で動物が暴れて困ると話されていました。
それで、遂には天井の一部が破損したとか・・・
それがアライグマの仕業で、捕獲の檻を設置しておいたところ、
見事捕獲に成功

早速父が喜び勇んでアライグマ見学に出かけました。

写真を撮ってきましたのでUpしておきます。

かわいい顔をしてますでしょ?
でも、なかなかどう猛らしいですね。
ペットとして飼っていたものを、自分の都合で捨ててしまったのでしょうか?
ご住職によると、まだ他にもいるようだ、とのことでしたから、
親子で暴れていたのかもしれませんね。
以前我が家でも、夜になると、天井を走り回る音が聞こえたりしたことがあります。
ひどい時はおしっこまでしたりして・・・
あれはイタチだったのでは・・・?と思うのですが、
もしかしたら、アライグマだったの?って、ちょっと恐ろしくなりましたわ。

ペットをむやみに捨てるような無責任な行動には、本当に腹立たしい思いがします。

ラスカルという名のアライグマのアニメがありましたね。かわいい顔でしたね。ラスカルの子孫でしょうか。
熊に罪はないのにこのあとどうなるのでしょうか。
アライグマの狩をするのがダックスフントでしたっけ?
万物が共生できるように希うばかりです。
捕獲されたアライグマの無事を祈るばかりです。