バンド活動再開から初めて買うコンボ型ベースアンプです。
MARKBASS COMBO 102CX ( 280W、2×10"+ツィーター ) 旧モデル中古です。
重さ24kg
これが決めてでした。
他社で2ウーハーモデルは30kgが多いんだよね~。この差、6kgがオジサンにはとても重要だったりする。ホントは現行の同モデルが欲しかったです。ナント重さ20kgですからね。ベース1本分軽い。当然、新品だと高いんでボツ。でも、もっと歳をとったら現行モデルが欲しいな~(笑)
ポイントその2はキックバック型であること。自分の音が聞こえない状況が嫌ですからね。ホントは腰の高さくらいの台にアンプを載せたいけど。ギターアンプなんかもそうしたほうが良いと思うんだけどな・・・。そうじゃないとプレーヤーが聞こえない聞こえないで音量上げすぎで収集つかないと思うんだけど。シッカリしたPAありならモニターで返してもらえるんだろうけどアンプ生音だとね~
それにしてもこのアンプを次に中古で見つけるのは難しいだろうとの判断で衝動買い。シングルウーハーのモデルだったら中古流通も多いんだけどね。まあ選択の余地としては他に数少ない2ウーハーコンボでしたが一応は検討しました。しかし30kg近い物、ツィーター無しの物などと条件を満たす物は少なかった。更にお金をかけずに中古となるとかなり狭いストライクゾーンになってました。
ちょっと気になったのはイタリア製という点。
自動車のイメージでの先入観でデザイン良いけど壊れないか?ってのが不安でしたけど。
とにかくコンボでパワーのある軽いアンプで中古(低価格)が前提ですからこれが良い選択だったと思います。体力が低下しているオジさんとしては出来るだけ少なく軽い荷物でライブに行きたい。エフェクターなんか接続するのだって嫌(笑)なくらいですから。できればアンプとベースだけで行きたいところですから。
急いで欲しかったわけじゃないのでオークションで地道に探そうとも考えましたが1年待っても出ないんじゃないかな?ということで先手を打ちました。実際のライブでの使用予定は年末です。
MARKBASSレビューは次回に
MARKBASS COMBO 102CX ( 280W、2×10"+ツィーター ) 旧モデル中古です。
重さ24kg

他社で2ウーハーモデルは30kgが多いんだよね~。この差、6kgがオジサンにはとても重要だったりする。ホントは現行の同モデルが欲しかったです。ナント重さ20kgですからね。ベース1本分軽い。当然、新品だと高いんでボツ。でも、もっと歳をとったら現行モデルが欲しいな~(笑)
ポイントその2はキックバック型であること。自分の音が聞こえない状況が嫌ですからね。ホントは腰の高さくらいの台にアンプを載せたいけど。ギターアンプなんかもそうしたほうが良いと思うんだけどな・・・。そうじゃないとプレーヤーが聞こえない聞こえないで音量上げすぎで収集つかないと思うんだけど。シッカリしたPAありならモニターで返してもらえるんだろうけどアンプ生音だとね~

それにしてもこのアンプを次に中古で見つけるのは難しいだろうとの判断で衝動買い。シングルウーハーのモデルだったら中古流通も多いんだけどね。まあ選択の余地としては他に数少ない2ウーハーコンボでしたが一応は検討しました。しかし30kg近い物、ツィーター無しの物などと条件を満たす物は少なかった。更にお金をかけずに中古となるとかなり狭いストライクゾーンになってました。
ちょっと気になったのはイタリア製という点。
自動車のイメージでの先入観でデザイン良いけど壊れないか?ってのが不安でしたけど。
とにかくコンボでパワーのある軽いアンプで中古(低価格)が前提ですからこれが良い選択だったと思います。体力が低下しているオジさんとしては出来るだけ少なく軽い荷物でライブに行きたい。エフェクターなんか接続するのだって嫌(笑)なくらいですから。できればアンプとベースだけで行きたいところですから。
急いで欲しかったわけじゃないのでオークションで地道に探そうとも考えましたが1年待っても出ないんじゃないかな?ということで先手を打ちました。実際のライブでの使用予定は年末です。
MARKBASSレビューは次回に
