何度目だろうか ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
メインで使用しているプレベのPU交換。
既に所有していて使いまわしている DUNCAN ANTIQUITYⅡ です。
元々、このベースは57タイプのPBですので3弦のポールピースが出っ張っているPUが搭載されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/75/039e8f9599ebf7ae2e337298b7c60944_s.jpg)
それが気に入らない。いくら高さを下げても 気に入らない。
いや、先日までは気に入っていたが気が変わったが正しいかな。
ライブが11月に決まっている訳で練習しないといけないがそれよりも音質の方が気になる私です。まあ、プレベでいくかジャズベでいくかも悩み中なんですが・・・
ついでに気になっていた弦高も調整。
ネックも調整してリセットした。
更についでに新品時から組まれていた思われるネックのシムを外してみる。(ポケット内ヘッド側に入っていた)
このシムを入れていた意味がわからない。外して組んでも問題なし。
リセットされて弦高も僅かに低くできて何だか弾きやすくなった気がする。
気のせいだろうけど(笑)
DUNCAN ANTIQUITYⅡの音もいつものようにお気に入り。
バンド活動が忙しくなるとベースはプレベとジャズベの2本だけがあれば良いんじゃないだろうか!?って気持ちが強くなる。
所有ベース本数を減らす日が来るのも近いかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
メインで使用しているプレベのPU交換。
既に所有していて使いまわしている DUNCAN ANTIQUITYⅡ です。
元々、このベースは57タイプのPBですので3弦のポールピースが出っ張っているPUが搭載されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/75/039e8f9599ebf7ae2e337298b7c60944_s.jpg)
それが気に入らない。いくら高さを下げても 気に入らない。
いや、先日までは気に入っていたが気が変わったが正しいかな。
ライブが11月に決まっている訳で練習しないといけないがそれよりも音質の方が気になる私です。まあ、プレベでいくかジャズベでいくかも悩み中なんですが・・・
ついでに気になっていた弦高も調整。
ネックも調整してリセットした。
更についでに新品時から組まれていた思われるネックのシムを外してみる。(ポケット内ヘッド側に入っていた)
このシムを入れていた意味がわからない。外して組んでも問題なし。
リセットされて弦高も僅かに低くできて何だか弾きやすくなった気がする。
気のせいだろうけど(笑)
DUNCAN ANTIQUITYⅡの音もいつものようにお気に入り。
バンド活動が忙しくなるとベースはプレベとジャズベの2本だけがあれば良いんじゃないだろうか!?って気持ちが強くなる。
所有ベース本数を減らす日が来るのも近いかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)