
自宅スタジオのモニタースピーカー。
プレーヤーそれぞれにコロガシを置いていた。
それで欲しい音を上げられるように接続もしていましたが・・・
狭いスペースなんであまり意味が無いようだ
で思い切ってシンプルに変更してみた。
画像ではテストの為、4台コロガシてますけど。
モニター2台のみを使う予定。しかも、客席と同じ音を出す。
はははっ、これが一番いいみたい。
私のベースだけは専用にモニターを用意してますけど。
AMPEGは相変わらずオブジェです
だって狭いから自分に聴こえるように音を上げるとバランス最悪ですから。
しかし、コロガシのEV(15インチ)が良い音だ。
客席側のRAMSAがショボイ感じがするな。
客席側より演奏側の方が良い音ってのもどううだかな~
思い切って逆にするってのも有かな~?
でも、実際にバンドで音を出してみないとわからない。
以前、テストしたら低音が出すぎて悪くなった事があったから。
年末ライブに向けて着々と進歩し続けるのです。
これまではホントに前進しているのか?って不安がありましたけど。
最近は何の根拠も無いけど進歩していると確信している。
これがオヤジパワーってやつだろうか
プレーヤーそれぞれにコロガシを置いていた。
それで欲しい音を上げられるように接続もしていましたが・・・
狭いスペースなんであまり意味が無いようだ

で思い切ってシンプルに変更してみた。
画像ではテストの為、4台コロガシてますけど。
モニター2台のみを使う予定。しかも、客席と同じ音を出す。
はははっ、これが一番いいみたい。
私のベースだけは専用にモニターを用意してますけど。
AMPEGは相変わらずオブジェです

だって狭いから自分に聴こえるように音を上げるとバランス最悪ですから。
しかし、コロガシのEV(15インチ)が良い音だ。
客席側のRAMSAがショボイ感じがするな。
客席側より演奏側の方が良い音ってのもどううだかな~

思い切って逆にするってのも有かな~?
でも、実際にバンドで音を出してみないとわからない。
以前、テストしたら低音が出すぎて悪くなった事があったから。
年末ライブに向けて着々と進歩し続けるのです。
これまではホントに前進しているのか?って不安がありましたけど。
最近は何の根拠も無いけど進歩していると確信している。
これがオヤジパワーってやつだろうか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます