
【身近な昔探訪】第263回・近江鉄道太郎坊宮前駅近くの「畳増」
東近江市小脇町の畳店「畳増」は近江鉄道「太郎坊宮前駅」近くにある。 「畳増」の歴史は...
歴史に残る近江ゆかりのある大物武将と歴史から消えた名家
近江には全国的にも多くの城があったが、最近ではこれまでの「日本100名城」以外に「御城印」巡りが人気を博している。 そこでざっと近江ゆかりの有名な武将を拾ってみたがこの中で脚光を...

健康づくりや福祉で連携協定 滋賀県とびわこリハビリ専門職大学
滋賀県と「びわこリハビリテーション専門職大学」(東近江市北坂町)が10月15日、健康づくりや福祉、スポーツ振興の取り組みなどで協力する包括連携協定を結んだ。締結式が滋賀県公館であ...

東山道「鏡宿場」にいた今様の名人・「あこ丸」を展示紹介(滋賀県竜王町)
滋賀県竜王町立図書館(同町綾戸)展示コーナーで、あこ丸愛好会による「中世を逞(たくま)しく生きた女性たち展」が開かれている。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事