東近江市観光協会は、東近江市内にある10カ所の城を紹介した「御城印(ごじょういん)」の販売を始めた。
歴史好きな愛好家など各方面から人気を集めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/464835352ee7dedb9568b26fa51dd2de.jpg)
↑写真:滋賀報知新聞より
御城印とは、登城を記念したいわば城の御朱印。
近年、戦国ファンなどの間で話題を呼び、観光需要として全国各地で人気が広がっている。
東近江観光協会から新たに販売された御城印は、
東近江観光協会から新たに販売された御城印は、
箕作山城、布施山城、和田山城、佐生城、大森城、後藤氏館、和南城、伊庭御殿、井元城、鯰江城の10カ所。
以下に、ウオーキング三昧で紹介した各城
近江(滋賀)探訪 近江・布施山城(東近江市)探索(11/25)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/9da5a218dbd6f446f3390d783892b871
近江(滋賀)探訪 近江・和田山城(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/d8e7470820dce12a4943c02af2d99b72
近江(滋賀)探訪 近江・「大森城址」下見
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/1214930887688214f7d84496ecc2d2b8
近江(滋賀)探訪 近江・布施山城(東近江市)探索(11/25)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/9da5a218dbd6f446f3390d783892b871
近江(滋賀)探訪 近江・和田山城(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/d8e7470820dce12a4943c02af2d99b72
近江(滋賀)探訪 近江・「大森城址」下見
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/1214930887688214f7d84496ecc2d2b8
近江(滋賀)探訪 近江・大森城(東近江市)探索1(11/29)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/00aac36a48aad74c32c0118341236c4d
近江(滋賀)探訪 近江・大森城(東近江市)探索2
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/a13826d4de455657d6779d7bef1502f2
東近江市の「後藤氏館」跡
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/37c488641a6846250552a363ae5c8ab1
近江(滋賀)探訪 近江・和南城(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/00aac36a48aad74c32c0118341236c4d
近江(滋賀)探訪 近江・大森城(東近江市)探索2
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/a13826d4de455657d6779d7bef1502f2
東近江市の「後藤氏館」跡
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/37c488641a6846250552a363ae5c8ab1
近江(滋賀)探訪 近江・和南城(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/8da7259ac0811ee965f1f9c53fb6bfee
近江(滋賀)探訪 近江・井元城(東近江市)探索(11/30)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/18354dd7768cb72a78f65fef3c9dd9e7
近江(滋賀)探訪 近江・鯰江城(東近江市)探索
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/dd7603b3f32a240a036733f48f136229
近江(滋賀)探訪 近江・井元城(東近江市)探索(11/30)
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/18354dd7768cb72a78f65fef3c9dd9e7
近江(滋賀)探訪 近江・鯰江城(東近江市)探索
https://blog.goo.ne.jp/ntt00012/e/dd7603b3f32a240a036733f48f136229
どれも戦国時代に築かれた歴史ある城で、石垣などの跡地が残る。紙の中央に筆文字で大きく城の名称が書かれ、城主などの解説とともに、朱色で家紋や城などの絵図があしらわれている。
販売場所:
・東近江市観光協会(東近江市役所東庁舎内)
09:00~17:00)定休は土、日、祝日、年末年始。
・ぷらざ三方よし(東近江市五個荘塚本町)
09:00~16:00)定休は月、祝日の翌日、年末年始。
料金: ばら売り1枚300円。ホルダーが付いた10城セットが1冊3600円。10城セットは12月1日から東近江市観光協会ホームページからも申し込める(送料別途)。数量に限り有り。
尚、この御城印は、近江タクシー「タクシーで行く『近江の御城印100巡り』」の御城印と共通となる。
問い合わせ: 東近江市観光協会(TEL 0748―29―3920)
東近江市八日市緑町25番4号(東近江市役所 東庁舎)
<滋賀報知新聞より>