東近江市名産品として知られる焼き物、布引焼の窯元で、「陶器まつり」が開かれている。
布引焼は、「七彩天目」と名付けられた柔らかな色調の絵付けが特徴の、東近江市名産の焼き物。東近江市内にある窯元では10日から、恒例の陶器まつりが始まりまった。
会場には、風鈴や小皿、各地の風景を見事に表現した陶板など、様々な布引焼が置かれています。まつり期間中は、すべての品が通常の25%引きで購入できるほか、希望者の入札で購入価格が決まるオークションや、来場者全員が引ける福引きなど、特別な企画も用意されている。
また、今回、新たに制作された「紫色」の作品も並べられています。「布引焼の陶器まつり」は、東近江市外町の布引焼窯元で8月12日(火)まで開催されている。
布引焼窯元
東近江市外町466
電話番号: 0120-994-456
https://www.nunobikiyaki.jp/
<記事・写真: びわこ放送より>