重さ400kgを超えるみこしを豪快に引きずり下ろす「伊庭の坂下し祭」が東近江市で行われ、4年ぶりに多くの見物客で賑わった。
↑写真:NHK大津より
この祭りは、五穀豊穣を願って、およそ800年前から続く伝統行事。
東近江市にある繖山(きぬがさやま)の山頂近くにある神社から麓まで、400kgを超える神輿を引きずり下ろす。
神輿を下ろす斜面の長さはおよそ500mで、中でも、「二本松」と呼ばれる高低差が10mほどの最大の難所では、30人余りの若者たちが声を掛け合い、露出した岩肌に神輿をぶつけながら、豪快に引きずり下ろしていた。
感染拡大の影響で、一般の人たちが見物できたのは4年ぶりとなり、訪れた人たちからは、盛んに拍手が送られていた。東京から訪れた50代の男性は「迫力が凄かったです。見応えがあって、これからも続けて欲しいと思います」と話していた。
地元に住む男の子は「神輿を運ぶ人がかっこよかったです。将来、自分もやりたいです」と話していた。
<NHK大津より>