”スローライフ滋賀” 

【東近江・身近な昔探訪】第44回・八日市金屋通りにあった「八百善」

 ↑「八百善」があった場所

 八百屋の「八百善」は八日市金屋通りの現在の太子会館前でおざき接骨院の場所にあった。当時、この辺りの場所も良く「八百善」は繁盛していたと思う。盛り篭、缶詰なども扱っていたと記憶する。
 いつ頃まで開店していたか不明であるが閉店は平成期だっただろう。今日ではあれほど繁栄していた金屋通りには1軒の八百屋店もない。
因みに、「八百善」の前の「太子会館」は昔、近江鉄道バスの車庫があった。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八日市の今昔物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事