西堀榮三郎記念探検の殿堂(東近江市横溝町)は、西堀榮三郎生誕120周年を記念して来年1月28日に開くプレイベント「南極クラス・棟梁の越冬体験記」の参加者を募っている。
南極クラス・棟梁の越冬体験記
開催日: 2023年1月28日(土)13:30〜15:00
場所: 西堀榮三郎記念探検の殿堂(東近江市横溝町419)
現地参加: 40人(小中学生のみ)
Zoom参加: 100人(年齢不問)
現地参加申し込み: 氏名、学校名、学年、連絡先電話番号を明記の上、メール(tanken@city.higashiomi.lg.jp)または電話(0749―45―0011)で受け付けている。
ZOOM参加も可。ZOOM参加の場合は氏名、年齢を明記して同メールへ。
「南極クラス」とは、南極地域観測隊に参加経験のある社員が南極での活動を伝える講演会のことで、ミサワホームの社会貢献事業として子どもたちに夢と希望を届ける目的で行われている。
当日は南極の動物やオーロラについて動画や写真で解説するほか、体験型メニューも実施する。
<滋賀報知新聞より>