”スローライフ滋賀” 

3.5Mhz 一度は交信を諦めた南米「チリ」の「CE6UFF」局との交信復活

 

 10月19日の早朝、3.5Mhz/FT8で南米「チリ」の「CE6UFF」局との交信できていたが後日、交信の成否の確認を兼ねてClublogで確認したらなんと未交信(Not in the log)ではないか。。???

 3.5Mhzでチリは初めてだったがまあ仕方がないかとこの事実を一旦は受け入れ、交信扱いから除外していた。                                      只、友人の勧めで相手局の「CE6UFF」局にどうして未交信なのか問合せすることにした。10月23日の夜、CE6UFFに生データ記録を添付しメールしたら翌朝朝には早速返信があった。ミスがあったことを認め、即時処理し正規に交信データをLoTW、Clublog等に登録してくれた。これにより3.5Mhzの「チリ」との交信が復活である。

 過去にも他局に同様の問い合わせをしたことがあるが返信もなく無視されてきたので駄目だろうと思っていたが今回の「CE6UFF」局は違っていた。CE6UFFの真摯な対応と早期アクションに感謝したい。一度は交信を諦めた南米「チリ」の「CE6UFF」局との交信復活し何だか儲けたような気分である。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事