”スローライフ滋賀” 

東近江恒例の秋まつり「二五八祭」(東近江市)

 東近江市の秋を代表する恒例行事である「二五八祭」があす11月3日(日)、「農林水産まつり」が11月4日(月)に東近江市役所駐車場とその周辺で開催され、ステージイベント、マルシェ、フリーマーケットなどの様々なイベントが催される。

二五八祭公式サイト                                                           https://h258.higashiomi-jc.or.jp/


 二五八祭は、二と五と八が付く日に「市(いち)」が開かれていたことが由来とされ、今年は「招待状」をテーマに、市内で働く人の技術や魅力を知ってもらう職業体験や展示、パフォーマンスなどが繰り広げられる。
 農林水産まつりは、地元の農畜水産物や加工品などの販売、市内の団体や高等学校によるステージ公演、東近江市産の米の炊飯イベントと試食、農産物が当たる抽選会を行う。

あす11月3日(日)「二五八祭」、あさって11月4日(月)農林水産まつり

 開催の有無は、当日の06:30以降のテレフォンサービス(TEL0748―24―1241、1242)で確認する。
 尚、開催両日は、ちょこっとバスの乗車運賃が大人100円、小学生は無料となるほか、同バスを利用して来場した人には、会場でちょこっとバスの無料チケットを配布する。

 各イベントの開催日時と内容は次の通り。
【二五八祭】
▽開催日時: 11月3日(日)09:00~15:00、市役所新館・東庁舎駐車場、歩行者天国(市役所前~西友)

▽内容:

■想の広場(職業体験ブースなど)、

■商の広場(100区画のフリマ・マルシェ、フードコート、キッチンカーなど)、

■童の広場(段ボール迷路)、ステージイベント(東近江再発見クイズ、音楽、ダンスなど)、

この他:                                                 物産まつり、エコまつり、ちょっこっとバス広場、いなべ東近江ラリー実行委員会によるラリーカー展示、交通安全ひろば、福祉の仕事フェア、防犯・暴追フェア、国スポ・障スポ東近江市開催記念フェア、消防・自衛隊ひろば。


【農林水産まつり】
▽ 開催日時: 11月4日(月)09:30~14:00、東近江市役所東庁舎駐車場

▽内容: 

地元新鮮野菜や特産品の販売、抽選会、市内太鼓・高校公演、ゲリラ炊飯、木のジャングルの「くむんだー」。

<記事・写真: 滋賀報知新聞より>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事