1月27日早朝、3.5Mhzのヨーロッパがオープンし、多数のEUカントリーが入感した。
今回はラッキーなことにスイスの「HB9FAR」局とスペインの「EA7ALL」局の2カントリーと交信できた。これで「3.5MhのDXCCは81カントリー」になった。
↑ HB9FAR
「HB9FAR」はその日の内にLoTWにアップロードしてくれ、早速1カントリーConfirm出来た。但し、聞くところによると「EA7ALL」はLoTWはその他、QSL交換をしていないらしい。QRZ.com にもアドレスやQSL情報も一切ない。よってスペインは交信カントリーの1つとしてカウントするがLoTW及びQSL交換が出来ないと交信がConfirmできないので再度別な局と交信しなければいけないだろう。
今回は珍しく目移りするほど多くのカントリーの局が出ていた。ちょっとみたところでは。。。
・スイス: HB9FAR
・スペイン: EA5AQB, EA5EQH, EA7ALL
・デンマーク: OZ0QF、OZ1HDF
・トルコ: TA0S
・オランダ: PA3EWP
・マケドニア: Z31PM
・クロアチア: 9A5E, 9A3TF
・ドイツ、ブルガリア、イタリア、チェコ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ等
結果、この日の3.5Mhzの成果は2局(スイスとスペイン)だったが2025年に入って3カントリー目である。弱小局故、見えていても(聞こえていても)、応答率が極めてもどかしいが諦めず牛歩で頑張りたい。