これまで何度も入感していた南米「スリナム」の「PZ5RA」と交信出来た。
ハムを再開して2年になるがこの2年間、スリナムの唯一、「PZ5RA」局を何度もワッチしていたが交信には至らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/40b791ea10a2dcc81372dc10f9ca4a94.jpg)
今回11月10日朝、28MHz/FT8で偶然、南米北部の「スリナム」の「PZ5RA」を見つけた。混信の中ではあったがコールする局はそれ程でなくラッキーにも交信出来た。2年間待っての交信である。デジタル(FT8)でのNew Entityである。
過去の交信ログ
PZ1DR 1973-08-16 SSB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/59573604fe715a89de0f50bae446ced2.jpg)
スリナム共和国
南米北東部の海岸に面した小さな国。
広大な熱帯雨林やオランダ コロニアル様式の建物がある、文化のるつぼとして知られている。首都パラマリボは、大西洋岸に位置しており、市内にはヤシの木が生い茂る庭園や、17 世紀の交易所であるゼーランディア要塞の他、1885 年に献堂された塔のある木造の教会、セントピーター&セントポール大聖堂などがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/1845878bef802506558101660900effd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/187852aaa96695781d998bc40989a77c.png)