![2020年第58回東近江元旦健康マラソン(イベント紹介)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/03/9729d5e285c4457ed80a36f541a6831b.jpg)
2020年第58回東近江元旦健康マラソン(イベント紹介)
元旦恒例の「第58回東近江元旦健康マラソン」が以下の如く実施される。入らない方は応援しよう!主催者: 東近江市スポーツ協会、東近江市、東近江市教育委員会開催日時: 2020年1月1...
![【東近江・寺社総巡り】第145回・称名寺(東近江市五個荘三俣町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/25/1fd5ee0106c2fc1420c581262c79b04e.jpg)
【東近江・寺社総巡り】第145回・称名寺(東近江市五個荘三俣町)
10月6日(日)午前、初めて五個荘三俣町の「称名寺」を訪れた。農家のトタン屋根風の寺院建物はユニークである。 *****************************称名...
![【滋賀・近江の先人第75回】清酒醸造と紅粉で財を成し地域貢献した・外池宇兵衛(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/8b/7d914616556099181d7b34cac9f0b53c.jpg)
【滋賀・近江の先人第75回】清酒醸造と紅粉で財を成し地域貢献した・外池宇兵衛(東近江市)
5代目外池宇兵衛正方(といけうへえ)、(明和3年-天保8年)(1766-1837年)。近江国蒲生郡下小房村(東近江市桜川西町)出身の酒造業・紅粉製造販売。近江商人。外池家は、近江出...
![【東近江・寺社総巡り】第144回・若宮神社(東近江市五個荘三俣町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/01/32445247d5560c85de621c6ac185edae.jpg)
【東近江・寺社総巡り】第144回・若宮神社(東近江市五個荘三俣町)
10月6日(日)午前、初めて五個荘三俣町の「若宮神社」を訪れた。外見上はれっきとした神社なのにこの若宮神社のデータが出てこない。三俣神社の由緒によると三俣町には2つの神社があり...
![鬼室神社・墓(百済系渡来人高官・鬼室集斯の墓)(滋賀県日野町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/60/fe7f6249916431a29b7956c65b5113e4.jpg)
鬼室神社・墓(百済系渡来人高官・鬼室集斯の墓)(滋賀県日野町)
↑鬼室神社・墓 12月10日(火)午前、初めて日野町の「鬼室神社」を訪れた。神社のある小野は日野町中心部から6km、東近江市内から11-12kmの日野町の鈴鹿山脈...
![滋賀県「日野町観光サポーター」募集中!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/93/59dd156cdc150b50ac2c57a203e6ea81.jpg)
滋賀県「日野町観光サポーター」募集中!
滋賀県日野町は歴史ある街並み、綿向山の恵みをうけた豊かな自然、戦国武将「蒲生氏郷」のふるさとであり、近江日野商人発祥の地である。その魅力を広くPRの手助けをする「日野町観光サポータ...
![【東近江・寺社総巡り】第143回・善住寺(東近江市五個荘小幡町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/66/2e20835d628d6b4ded28e303ccab033f.jpg)
【東近江・寺社総巡り】第143回・善住寺(東近江市五個荘小幡町)
10月6日(日)午前、初めて中山道小幡の「善住寺」を訪れた。この寺は中山道沿いの五個荘小幡町にある。 *******************善住寺所在地 東近江市五個荘小幡町...
![戦国武将蒲生家の菩提寺・信楽院(滋賀県日野町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/ca/12c2702636231339fc4833abee098c44.jpg)
戦国武将蒲生家の菩提寺・信楽院(滋賀県日野町)
↑信楽院山門(表門) 信楽院所在地 蒲生郡日野町村井1500■山号 佛智山■宗派 浄土宗■寺歴 元天台宗。蒲生貞秀が文明16年(1484年)に改宗。蒲生家菩提寺 蒲生貞秀の廟所...
![12/21 近江鉄道ED314 一般公開記念式典(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/1c/b459aa0d49346bf6f65089eb9f91cc61.jpg)
12/21 近江鉄道ED314 一般公開記念式典(東近江市)
国産最古級の電気機関車である「近江鉄道ED314の一般公開記念式典」が12月21日(土)に、東近江市の「近江酒造」敷地内で開催される。 前日の12月20日(金)午後、一足先に...
![【滋賀・近江の先人第74回】駿河で酒蔵を起業した山中兵右衛門(万吉)家の分家・山中正吉(滋賀県日野町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/86/3882a02086aa89a8085309806bd53197.jpg)
【滋賀・近江の先人第74回】駿河で酒蔵を起業した山中兵右衛門(万吉)家の分家・山中正吉(滋賀県日野町)
山中正吉 (やまなか-しょうき)、1809年(文化6年)-1896年(明治29年)88歳没。江戸後期-明治時代の近江日野商人。山中兵右衛門(万吉)家の分家。1820年(文政年間)辺...