
近江八幡市の「沙沙貴神社」で「ロウバイ」が見頃
近江八幡市の神社で、小さな黄色の花をつける「ロウバイ」が、見頃を迎えている。 ↑写真:NHK大津より...

人気沸騰全国1位人気の「グランスノー奥伊吹」スキー場(滋賀県米原市)
↑写真:ウエザーニュースWEBより(グランスノー奥伊吹スキー場) ウェザーニュース社の「全国のスキー場人気ランキング」で滋賀県米原市にある「グランスノー奥伊吹」が全国1位となってい...
【滋賀・近江の先人第288回】賤ヶ岳の七本槍・片桐且元 (長浜市)
片桐且元(かたぎりかつもと)出身:近江国出身。1556年ー1615年6月24日。満59歳没。通称は助作。別名は直倫、直盛、且盛。おもな官位は東市正、従五位下。安土桃山時代から江戸...

「ビックリマンはじまりの地」周遊スタンプラリー 滋賀・東近江地域とロッテがコラボレーション
滋賀県の東近江地域の2市2町(近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町)の観光を盛り上げ...

びわ湖に春を告げる「長浜盆梅展」 開催中(長浜市)
大小およそ90鉢の梅の盆栽を一堂に集めた展覧会が、長浜市で開かれている。↑写真:NHK大津より長浜盆梅展...

第41回「全国女子駅伝大会」 滋賀県代表 京都みやこ路で健闘20位(1/15)
第41回「全国女子駅伝大会」が1月15日(日)が京都で行われた。優勝は大阪府で、滋賀県チームは中盤まで健闘した。順位は昨年度26位を上回る「20位」だった。特に第1区の飛田凜香は...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第44回) 愛犬シンバとザンビアでの別れ
1977年9月にアフリカのザンビア第2の都市で銅鉱山ベルト地域の都市のNdolaに着任した。 着...

近江商人の名言を彦根工高生が刻む ふるさと納税に登録
滋賀県立彦根工業高校(彦根市)の生徒が日本で初めて「菜の花由来のバイオマスプラスチック」の開発に成功し、そのプラスチックで滋賀県ゆかりの「偉人名言プレート」を製作した。...

1月15日は“イチゴの日” 新品種「みおしずく」の販売会(滋賀県)
↑写真:びわ湖放送より 1月15日は語呂合わせで“イチゴの日”。草津市では、滋賀県が独自で開発した新品種のイチゴ「みおしずく...

東近江市出身のドラフト指名選手が凱旋 プロ第一線での活躍誓う(東近江市)
昨年10月のドラフト会議で指名を受けた東近江市出身の野球選手、福永裕基さん(中日7位)と茶野篤政さん(オリックス育成4位)の2人がこの年末年始、故郷に帰ってきた。 地元の野球少年...