日本刺繡の『能装束 腰帯2作品』と『ミニ額』 2021-08-22 20:49:33 | 日記 気が付けばお盆も過ぎて窓越しにスーッと入ってくる夜風に秋を感じています日本刺繡の『能装束の腰帯』① 丸に波頭② 雲2作品共Yさんの作品です前に2本の帯を重ねて付けます後ろに1本の帯を付けます小さな帯ですが、裏にも同じ文様が刺繡してありますので、大作ですよ~『さくら文鳥』の刺繡ミニ額Kさんの作品ですまだ、額に入れていませんがこんな感じ~Kさんの作品は、油絵タッチいつも、楽しみにしていますパラリンピックも始まりまね高校野球もまだ、頑張っていますね夏休みも、もう終わり老夫婦には、何にも関係ないのにな~んか気忙しい😆 #日本刺繡教室 #能装束 #腰帯 #さくら文鳥 #刺繡額 « 三段口扇襠筥迫の刺繡 | トップ | 重陽の節句 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます