日本刺繍 nuinui のブログ

日本刺繍をつづります

日本刺繡の打ち敷

2020-09-30 20:29:04 | 日記
9月も終わり!
半袖だと朝晩、寒い位です
少し前まで、あんなに暑かったのに・・・
必ず秋はやってくるのですね~

自然の素晴らしさを感じています

コロナのもたらした影響は大きく、今までの
常識が一変してしまいました
世の中大きく変わるような気がします


日本刺繡自宅教室
打ち敷の出来上がり



雅楽の舞を図柄に入れて繡いあげました
Nさんの制作です

         (出来上がりの大きさ 53㎝)


大きさを「代」で表現するそうですが
京都と名古屋でサイズが違い
私にはよくわかりません



仏具店へお仕立てに出しましたので
出来上がったらupしますね



明日は十五夜
お月見が出来るといいな



雀が三羽

2020-09-22 20:30:50 | 日記
昨日は「敬老の日」今日は「秋分の日」
この連休は気持ちのいい秋晴れとなり
gotoキャンペーンと相まって
沢山の方が街中に!!


日本刺繡作品 雀が三羽出来上がり



鳥の刺繍が不得意なので、練習してみようと
思い立ち、布一杯に鳥を飛ばして繍い始めましたが
なかなか進みません
や~っとこれだけ進みました

今日は「秋分の日」
8月のお盆にお墓参りに行かなかったので
(コロナと暑さを理由にして・・)
長男夫婦と能登の七尾までお墓参りに行ってきました
1時間半の道のり、外の景色を眺めていたら
刈り取りの終わった田んぼと、黄色く稔った稲穂が
首を垂れ、刈り取りを待っている田んぼが連なり
その中を雀が嬉しそうに飛び回っていました

~秋だな~
久しぶりに自然に触れ癒されました


日本刺繡 うさぎのポーチその2



北國新聞文化センター教室のKさんの
うさぎシリーズ、2作目
お友達の注文で、飼っていたウサギを
モデルに、一生懸命繡いました


敬老の日
町内会からのお祝いを頂きました


お赤飯と和菓子のセット
我が家は×2個です

後期高齢者へのお祝いですが
毎年強縮しながらいただいています





貼り込みで作る『扇子入れ』と『はさみケース』

2020-09-15 19:18:32 | 日記
急に涼しくなってきました
新米も出回り、秋を感じています


『扇子入れ』
(筥迫工房の型紙とマニュアルを使用しています)

日本刺繡教室の受講生の中の数人が
1ヵ月に1度集まって、貼り込みでつくる袋物の
作品作りを楽しんでいます



『扇子入れ』は嚢ものの貼り込みとは少し違い
「ノギス」と言う物差しで寸法を割り出し
型紙を製図します
これが、なかなか難しい!
めんどくさい!
皆で、キャーキャー言いながら
出来上がった作品です

それぞれの大きさの扇子にあわせたサイズの
扇子入れが出来上がり
(猛暑の8月に出来上がっていましたよ


『はさみケース』
貼り込みの布や紙を切るためのハサミ
全員お揃いのはさみを使用しています




差し込んだら、気持ちいい位「スポット」入り
抜けてきません
このハサミ専用のケースですよ~

皆でお揃いのはさみとハサミケースで
作業もスイスイ???
和気あいあい



総刺繍着物『横置き百合の花文様』

2020-09-02 21:30:59 | 日記
暑いです!明日はもっと暑い予報です

お盆過ぎ、暑さ収まるかとと思いきや
増々暑さがまし、8月が終わりました。

変わらないコロナ、残暑、台風に振り回されて
9月を迎えています
皆さま、如何お過ごしでしょうか


日本刺繡教室ニュース

刺繍着物「横置き百合の花文様」


百合文様の帯の図柄を 
着物に配してデザインしてみました

手間暇をかけて、総刺繍の着物が
出来上がりました。

教室のYさんのさ作品です



ほとんどの図柄を「菅引き」と言う繍技で
われているので、強く主張することなく
サラリと上品な仕上がりになっています

(文化センター教室に衣こうが無くて
当教室で一番背が高く、一番若いモデルに
着用して頂きました😍



つぶやき

カレンダーを見ていると
あ~あ~今年も3分の2終わったか~
いやいや~まだ3分の1残ってる~
何となくこんなことを思っています

ブログ更新、すっかりご無沙汰してしまいました
元気なの~と声を掛けてく出さる方もいて
コロナ自粛、ついでに思考も自粛して
ボーっと過ごしていましたが
少しだけ頑張ってみようかな~