先日『夏衣裳と調度展』の成巽閣へ行ってきました
画像は”成巽閣”のサイトからお借りしています
最近では、季節が変わる度に訪れています
観終わったら、いつもこの縁に座り、一休みしてから帰ります
御簾が掛かって夏バージョン(涼)
子供の夏衣裳
前田家の梅文が入っています
以前、教室で『飾り小袖展」を企画していた頃は、あっち、こっちの美術館や、美術展に古い衣裳を観に行っていました
作品の状態がとても綺麗です
お教室での作品が出来上がってきました
上品で素敵な作品が仕立て上がってきました
横安江町の教室、Tさんの作品です
~いいね~
ご主人と海外旅行の予定が入っていたTさん!超特急で仕上げてしまいました(お見事)
明日は7月7日
七夕さまです
この七夕の刺繍2点は、以前に『うちわ展』のところで、ブログアップしています
一昨日から大雨のニュースで
大きな被害が報じられています
行方不明の方が早く見つかって下さいますようにと、七夕さまにお願いを込めて、再度、アップしました
7月1日 今日は氷室の日
今年も半分終わってしまった~と思っていたら
強く雨が降っている中、町内会の「長寿会」から、氷室饅頭が届けられました。
70歳以上の人に、毎年”お元気でいて下さいね~”と、言葉を添えて届けられます
でも~届けて下さる方も70歳以上の方です
氷室饅頭は
緑・・・長寿
白・・・汚れのない
ピンク・・魔除け とかで3色の麦饅頭!
氷室(ひむろ)とは天然の雪氷を夏まで貯蔵しておくため、特別に装置した場所です。
旧暦6月1日は前田家が江戸の将軍家へこの白山の氷を献上した日です。
120里(約480km)の距離を昼夜4日間かけて飛脚が運ぶ氷の無事を祈り、神社に天然水を使って作った饅頭を供えました。
現在では、旧暦6月1日に当たる7月1日、
やれやれ…です