日本刺繍 nuinui のブログ

日本刺繍をつづります

式部型小物入れ

2019-07-28 21:00:41 | 日記
今日はとても蒸し暑く一日中エアコンの下

夜には花火大会でドーン、ドーン音だけ!
一歩も外に出ない日曜日でした

式部型小物入れ

「貼り込みで作る袋物」の講習会で筥迫工房へ
行くようになって何年になるかな~~
今年から始まった通信講座で「式部型小物入れ」
を制作してみました

一個でよかったのですが、手順を間違えたので
もう一個に挑戦してみました





貼り込みが上手になって刺繍を入れての作品を
早く作るのが夢です

今、年齢と戦って頑張っています
その時は拍手をお願いね~~






宝尽くし文様の刺繍半衿

2019-07-21 20:16:00 | 日記
今日の金沢
ムシムシ・・
湿度70%・・
ズーット涼しかったので身にこたえます😞 
いよいよ本格的な夏到来でしょうか~

夏休みも始まり、わが住まいの裏にある小さな公園では
子供も大人も混ざってラジオ体操を頑張っています
(私は参加していないのだけど~~(笑))

刺繍半襟





水曜教室のNさんの作品です
宝尽くしの文様は刺繍作品によく使われます

上品な作品に出来上がっていますネ~


香袋


こちらもNさんの作品です
これから香を包んで「香袋」にお仕立てします




虫食いセーターの繕い

2019-07-14 20:39:04 | 日記
朝晩の涼しこと~
梅雨??雨量の少ないこと~~
お野菜の不作のニュースが流れ始めましたね~


少し前に冬物を整理していたら虫食い発見!
何かに引っ掻いたのかも知れませんが・・・
このままでは穴は大きくなるばかりです


なにせ、私は昭和の始め頃の生まれ
このまま捨てる気にもなれません
同じ色の毛糸は持っていないし・・
日本刺繍の絹糸なら沢山有りますよ~


胡粉で小さな葉っぱの下絵を付けました
(胡粉は貝殻を粉にした日本画にも使われる
 白色の塗料の一種です)


小さな葉っぱで穴をふさいで出来上がり




氷室の日

2019-07-07 19:23:49 | 日記
7月も早や7日!金沢は長雨もなく
今日の七夕を迎えました

先日来の長雨で「自分の命は自分で守ってください」と
連呼されるテレビの放映!
雨の少ない所に住んでいる者にとっても
身が引き締まる思いでした

氷室の日(7月1日 日が過ぎてしまいました)

今年も届きました~~氷室饅頭
7月1日は金沢の風習で氷室饅頭を食べます
毎年、町内の老人会から「お元気でね~」との
メッセージと共に届けられます
(おいしく頂戴しました😋



江戸時代、加賀藩では冬に積もった雪を「氷室」と
呼ばれる小屋に貯蔵し、氷にして毎年江戸城へ
献上したのが7月1日でした

この時、金沢から江戸までの長い距離を氷が融けないで
無事届くように、饅頭を神社に供えて祈願したのが
氷室饅頭の始まりだそうです

それが甘い饅頭を食べて、栄養をつけ夏の無病息災を
祈る縁起物になって今も続いています



北國文化センター御経塚 『日本刺繍教室』


基礎縫いの講習
今日で3回目です。ここまで上手に繍えました



新しく始まったばかりの教室です
教室は御経塚サティの中にあります