日本刺繍 nuinui のブログ

日本刺繍をつづります

暮れの金沢駅

2017-12-30 19:39:31 | 雑記
2017年も後一日
2・3日前に金沢駅に行ったら、素敵なオブジェが
・・・・




駅の東口、鼓門からガラス張りの「もてなしドーム」を通り金沢駅構内に続いています

この、ガラス張りのアーチ?ドームは

傘をさしかけるもてなしの心
だそうですよ






「弁当忘れても、傘忘れるな
」と
言われている金沢の冬です


そんな時、このドームが雨風を防いでくれ、又、夏の暑さからも守ってくれます


出発する人、到着した人
暫し、この空間でホット一息



先日、もてなしドームでこんな素敵なオブジェを見つけ思わずパチリ


雪吊と手毬ですね
せせらぎの水の上に浮かせたような飾りつけでした






友禅染を張った四角柱です
床面にコードがあるから、きっと夜になると行燈のようにライトアップされるのかな~と思います





お正月飾り
お迎えの設えですね







お陰様で今年もつつがなく過ごすことが出来ました
来年はどんな年かな?

皆様も佳い新年をお迎えくださいね
一年お付き合い下さいましてありがとうございました








メリークリスマス

2017-12-24 20:13:18 | 日本刺繍作品
一週間前の雪はすっかり消え根雪になりませんでした








と・・言うわけでホワイトクリスマスにはなりませんでした






(ウエブ画像をお借りしました)







お教室のKさんの作品です

桜模様
菊模様
桐模様
牡丹模様のお着物を着た四姉妹
なのですが・・牡丹の着物が未完成なので、今年のクリスマスパーティは三姉妹で

                     プレゼント交換もするのよ~~

                     





















石川県立能楽堂へ

2017-12-19 11:51:21 | 美術館&催事
日曜日(17日)からズーット今日まで、お天気荒れ模様


日曜日の朝、障子をあけたら、銀世界
ついに、到来か~~



17日は能を観に行く予定が入っていたのに、この雪だ























タクシーを呼んだら30分待ちと言われたけど、それ程でもなく能楽堂に到着しました



兼六園・美術館・等が集まっている
本多の森の一帯、真っ白
~~綺麗~~でした
















雪国生まれの私達でも、荒れて吹雪いている今頃の季節は滅入るのですが・・・・

真っ白な世界を眺めると、ホット気持ちが落ち着くというDNAも持っているようです






能の出し物の筋書きを、PC検索して頭の中に入れていたので、今回の観能はとても、楽しかった


帰りは、ふらっとバスで(100円)片町へ~  とても寒かったけど~
心の中は温かった























教室作品 『あしらい繍』

2017-12-11 15:36:09 | 日本刺繍教室

12月も半ば・・・

 いよいよ迫って来ているな~と思いながら
 何もしていない
  何もしたくない

 どんよりと雪模様の金沢からです





横安江町の教室
Sさんの作品です

Sさんが若いころお召しになった着物に「あしらい」を施しています

お孫さんや、ひ孫が、袖を通してくれたらうれしいんだけど~~とおっしゃりながら




まだ、途中なのですが、とても綺麗に前身頃が出来上がり













刺繍台から外したので、途中ですが・・・お披露目です・・・











これだけ沢山の「あしらい」を、入れる事は余りありませんが、繍い始めたらやめられなくなるのが、「あしらい」です

~時間だけはタップリあるのですから頑張ります~



絹糸が艶々

日本刺繍の糸は「釜糸」といい、
撚りの掛かっていない糸のことです

この糸の魅力に惹かれて日本刺繍に入門する方が多いですよ







少し晴れてくれないかな~
お出掛けしたいのだけど~
ぶつぶつ言いながらの~昨日と今日~
冬眠生活です


       











































東京へ

2017-12-04 22:43:01 | 筥迫&筥

今年最後の筥迫講習会で東京へ~





仕事柄、刺繍を入れる無地布の手持ちは有るのですが、講習会で使う柄物の布地が無くて、いつも迷ってしまいます

持参したのが、この地味な残りぎれ・
















出来上がり!!
飾り房が無いのでさみしい~けど~

胴締めとの柄合わせ!
どこから胴締めか、画像では分らない
位、柄が合っているヮ~
この柄合わせが難しいのです

2時、3時になり
時間がどんどん過ぎて行く・・・
集中力がどんどん散漫になって行く・
皆、どんどん無口になって行く・・・





被せの右下に柄がなく、さみしいので
焼き付けと言う技法で、カットした模様を、貼り合わせています

「筥迫講習会」の次の日、「飾り房と巾着」の講習会も続けて有り、2日間で完成なのですが、私は日帰りでした
続きは、来年頑張ろう





3年以上前でしょうか?
作品展(昨年)の2年位前だったような~~
講習会に初めて参加
「飾り筥」と題して作品展を決めていたので、筥迫の知識を得るための参加でした

その時は、3日間の講習でした

その時の作品が、左画像!!
出来上がった作品は、昨年の作品展の一作品として展示しました



作品展で飾られた作品はすべて「筥迫工房」のお仕立によるものですが、私の初めての作品をその中に飾っても、違和感がない(技術は下手ですが)

なぜ、なぜ!!


それは、筥迫先生の徹底したカリキュラムの組み立てにあると思います

私の頭脳では、進行について行くのは結構しんどいのですが、歳のせいにして勘弁してもらって(都合のいい時だけ歳に、甘えるのですよね

年齢の事を嘆いたら何も先に進まないので、ボケたふりして(本当にボケていた?)
若い人への迷惑も顧みず、もう少し東京へ通ってみよう