6月のはじめ~~2日(土)
東京日帰りで筥迫工房の講習会に参加しました
帰ってからズーット家の中に引きこもり

次の作品の下絵やら、教室の下準備やらと雑用の多い事

今年も半分

もうすぐ梅雨

ですね
『扇子入とハサミ入』を講習してきました
ハサミも、ケースに入りデコレーションすると可愛いでしょう


季節柄、涼しげな扇子入れが出来ました(写真では!)
縦・横・高さ(厚み)のあるものを作ること!!
私の左脳だか、右脳だかが、全く機能しません

「ノギス」という物差し?で寸法を測り型紙を作るのですが、「ノギス」を見るのも、触るのも初めで・・・
周りの方(若い方

)に「ここ!ここを測るのです」と教えてもらいながら、何とか型になったけど・・・
やっぱり、失敗したみたい

先生が、はがしたり、貼り直したりしてなんとか、形にして下さいました


ゆっくり時間を掛けて、ノギスを握りしめ再挑戦しますからね


次作の構図がほとんどできました
綺麗に描きなおして刺繍に入ります
さて~何の作品が出来るかしら~
夏の終わりの頃の出来上がりを待っていて下さい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます