おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

龍宮神社をお訪ねする

2008-05-08 22:57:51 | 小田原-街歩き
午前中の散歩で海を見て エネルギーを使い過ぎたか、 今日の義父の「午後のお散歩」は 家の周りをくるりと回る になりました。ので
「私はもう少し歩いてきますね」とダイエットを口実に(イエ、決してウソではありません)家を出た私は・・・

「龍宮神社」をお訪ねする小冒険に出る事にしました。

龍宮神社 というお宮があることは 先日のお祭の折のお神輿の提灯で知ったのです。
 

↑5/5、「御幸の浜」の交差点角の呉服屋さんに「つっかけ」をしている
 龍宮神社のお神輿。
 (一号線の向こう側は「間中病院」です)
龍宮__何やら心トキメク響き・・・。

海の近くにあるらしいので、とりあえず「青物町商店街」あたりをウロウロ・・・しましたが 龍宮神社はなかなかみつかりません。
通りがかりの方に尋ねると__
「ふーん どっちの龍宮神社?」と尋ね返されました。
えー????? 龍宮神社は二つあるんですか?
「ええ、上と下とねえ。でも この近くのならー」
・・・と教えて下さったのが この道!
 

(道、というより 堤防と他所のお家のスキマといった感じです・・・)
ちょと どきどきしましたが、教えて頂いた通りに行きましたら_
ぽかり と駐車場があり、その横に「龍宮神社保存会」という看板を掲げた集会所が。

車の向こうに鳥居もある。

近寄ってみたら、 おお こちらが!

龍宮神社さんです。
こじんまりしているけれど 金属製の扉が重厚かつ豪奢な感じ。

元々は金色だったようです。
(サイズの小さい写真ではこの感じがお届けできず残念)

でね、ここまで来てからわかったのですが__
ここは午前中に来た「第二十三区公民館」の裏、だったのです。。。

可笑しく、同時にがっくりきもしたけど、なかなかメズラな道を通って龍宮神社さんに挨拶できてよかった^^。一歩「地元民」に近づけた気持ちになりました。(道を教えて下さったあのオトーサンに感謝)

さてもう一つの龍宮神社にもお訪ねしなくちゃ。
(どこでしょうー・・・?)


■ちょっと横道__
 第二十三区公民館の向こう側(旧防波堤と西湘南バイパスの間のスペース)は 公園になっています。

  ↑あのスロープは元々は防波堤から浜辺へ下りる道だった、のかなあー・・・
 まるで知らない「アノコロ」なのに、
 なんだかちょっとノスタルジックな気分になりました。

おじいちゃん、海を目指す

2008-05-08 20:43:35 | 小田原-街歩き
義父が「海ったらどっち?」と言う。
おおー やっと海を見てみようという気持ちになられたかー。
体調もよいようです。
気が変わらぬうちに(?)海へ行ってみることにしました。
(おじいちゃんは まだ小田原の海を見た事がなかった!)

市民会館前を通り__

韓国料理:海雲台(へうんで)さんの前の椅子にちょっと腰かけさせてもらって小休止。

幸町のバス停前を越し更に南へ・・・
 (左にチョロリと宮小路の入り口が見えています)

とりあえず あの↓「なりわい交流館」で休ませてもらいましょう。

「街かど博物館めぐり」の折にもお訪ねしたこちら
 なりわい交流館は、無料休憩所でもあるのです。

お茶も頂けます。

前回は、二階は集会に使われていて 覗く事ができませんでしたので、今回 ちょっと上がらせてもらいました。

ほう、なかなか落ち着いたスペースです。ボール型の電灯がレトロ+モダン。

「あと どんだけえ?」と尋ねる義父。どうやらちょっと疲れたようです。でも「あと150位かな?(←どうでしょ、あってる?)」と言ったら もうちょっと頑張ってみる、と言う。
そいじゃ、と なりわい交流館の東側の道を更に南へ__

蒲鉾会館まで来たら 西湘バイパスを走る車が チョロッ チョロッ と見えるようになります。

昔の防波堤と 西湘バイパスの間に建つ 第二十三区公民館。

海はもう すぐソコ!
(西湘バイパスの下をくぐるトンネルの向こうに 波が見えています)
「海を見ながら一服つけましょう」と誘ったのですが・・・

義父「坂が急だ。止まれなくなっちゃう」と言って__
 引き返してしまいました。。。

そして なりわい交流館の裏(南側)のベンチで一服。

でもま、とりあえず ちょっとだけですが
 海を見る事ができた おじいちゃん だったのでした。

↑(再び市民会館前)
                    おしまい。