今日は 箱根駅伝往路の日。
11時から一号線沿いの和菓子屋「菜の花」さんで お汁粉のお振る舞いがあると聞いていたので 義父とのお散歩コースも 自然と(?)そっちへ^^。
↑法務局前では パンフレット+旗+蜜柑 が配られていました
↑青物町近くの陸橋の案内標識を見て
「東京からここまでって 90キロ近くもあるんだ」
と改めて思いました

が、目的地(???)菜の花さんの ほんの数メートル手前で 義父の足が動かなくなってしまいました。
沿道での応援も「めまいがするデ ま やめとこ」と力なく言う義父。
こんな日もあります。
無理せず 部屋へ戻りましょう。

↑おしるこが配られてる 菜の花前
今年の行列も長かったですよ~
義父を部屋に送ってから沿道にとってかえしたら まだ先頭集団の通過前でした。
↑道の向こう側 左の黒い建物が「菜の花」
写真は撮れませんでしたが ちゃーんと全選手を見る事ができましたよ。
(ほんの数時間前に東京をスタートしたタスキが 目の前を通るんです。これはスゴイ事ですよね!)
さて菜の花さんの周辺には 明治大学の応援団が集まっていて こんな新聞を配っていました。(義父が一部頂きました)
『明大スポーツ』 濃い^^!
もしかして、各大学の集合場所で それぞれの大学の『○大スポーツ』が配られていたのでしょうか?
箱根駅伝・沿道応援も「知れば知る程」です^^
あ、ご安心下さい、
義父の不調は一時的なもので
家に戻ったら 元気に(?)テレビで駅伝観戦してました^^
11時から一号線沿いの和菓子屋「菜の花」さんで お汁粉のお振る舞いがあると聞いていたので 義父とのお散歩コースも 自然と(?)そっちへ^^。

↑法務局前では パンフレット+旗+蜜柑 が配られていました

↑青物町近くの陸橋の案内標識を見て
「東京からここまでって 90キロ近くもあるんだ」
と改めて思いました

が、目的地(???)菜の花さんの ほんの数メートル手前で 義父の足が動かなくなってしまいました。
沿道での応援も「めまいがするデ ま やめとこ」と力なく言う義父。
こんな日もあります。
無理せず 部屋へ戻りましょう。

↑おしるこが配られてる 菜の花前
今年の行列も長かったですよ~
義父を部屋に送ってから沿道にとってかえしたら まだ先頭集団の通過前でした。

↑道の向こう側 左の黒い建物が「菜の花」
写真は撮れませんでしたが ちゃーんと全選手を見る事ができましたよ。
(ほんの数時間前に東京をスタートしたタスキが 目の前を通るんです。これはスゴイ事ですよね!)
さて菜の花さんの周辺には 明治大学の応援団が集まっていて こんな新聞を配っていました。(義父が一部頂きました)

『明大スポーツ』 濃い^^!
もしかして、各大学の集合場所で それぞれの大学の『○大スポーツ』が配られていたのでしょうか?
箱根駅伝・沿道応援も「知れば知る程」です^^
あ、ご安心下さい、
義父の不調は一時的なもので
家に戻ったら 元気に(?)テレビで駅伝観戦してました^^