昨日 小田原商工会議所 を覗いたら、

一階に「小田原の名産品」の陳列棚があって__そこで発見したのです。

↑小田原ちょうちん最中、を!
まあ、どちらのお菓子屋さんに?と思ったら
山口菓子舗、ですって。
山口菓子舗にこんなお菓子があったんだー。
知りませんでした。

みずほ銀行隣の山口菓子舗は 見るからに「洋菓子店」って感じの可愛いお店です。で てっきり洋菓子しか置いてないと 思い込んでいました・・・和菓子も売ってたんですねー。
という訳で 早速買ってみました。(一番小さい箱で6個入りでしたが、バラ売りもありました。お遣物にする前に味見したい者には バラって嬉しいですよね^^)
皮が香ばしい。いい香りです。
ぱく。
餡は雑味のない素直な餡。美味しい。

見るからに「小田原!」な小田原土産。
ちょっと覚えておきましょう、と思います^^
(餡は 小倉・栗・柚子 の三種類。 今食べたのは小倉だから次はー とこうして又・・・ / ちょっと走ってきます!)

一階に「小田原の名産品」の陳列棚があって__そこで発見したのです。

↑小田原ちょうちん最中、を!
まあ、どちらのお菓子屋さんに?と思ったら
山口菓子舗、ですって。
山口菓子舗にこんなお菓子があったんだー。
知りませんでした。

みずほ銀行隣の山口菓子舗は 見るからに「洋菓子店」って感じの可愛いお店です。で てっきり洋菓子しか置いてないと 思い込んでいました・・・和菓子も売ってたんですねー。
という訳で 早速買ってみました。(一番小さい箱で6個入りでしたが、バラ売りもありました。お遣物にする前に味見したい者には バラって嬉しいですよね^^)
皮が香ばしい。いい香りです。
ぱく。
餡は雑味のない素直な餡。美味しい。

見るからに「小田原!」な小田原土産。
ちょっと覚えておきましょう、と思います^^
(餡は 小倉・栗・柚子 の三種類。 今食べたのは小倉だから次はー とこうして又・・・ / ちょっと走ってきます!)