安いショートケーキ🍰を食べながら
夫が突然
『も~ろびと こぞ~りぃて~ むか~えま~つれ~ ・・・・・・しゅは~あ~あ~あ~あ きませり~』と讃美歌を最後まで歌いきりました。
唖然とする私😨

私的には
『年の瀬に もろびとこぞりて 湯の坪通り』・・・すごく混んでいるそうです。
なにを隠そう 夫は大学時代に『聖書研究会』に入っていたそうです。
かたや 空手もやっていて、血尿が出て 辞めたとか。加えて『心理学研究会』にも入っていて それが 今役にたっているのかは定かではありません。
「聖書」と「空手」と「心理学」 なんという組み合わせでしょう。
今や菩提寺の門徒総代長と第二納骨堂の代表をしているので『 聖書研究会』は 寄り道だったのでしょう。若い時はいろいろ学んでみたいものです。
私?
私は『なんでも やろう会』で なんでも やってました。
たとえば、屋外でバスケットとか、ソフトボールとか。
大学祭でジャージを着て キャンプファイアーで井桁組みや、木材投入をしたり・・・
体育祭のために 地元の小学校から『大型そろばん』を借りてきて そろばんを持って走らせて 実際に計算させたら「『経済学部』は そろばんで計算せずとも 暗算で出来るわい」と言われたり・・・楽しい学生時代でした。