ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆのひらんおばちゃん Part3
創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。
湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。
納骨堂
2022-12-30
|
花
いつもは 大晦日に行く納骨堂に1日早く行きました。天気が良かったからです。
いつも車を停めさせてもらう お宅に寄ってお礼をして納骨堂へ。
左側が第ニ納骨堂『寂静園』です。
帰りしなに 山門の方に回ると
こんな看板が出来ていたんですね
。
本堂からの光景も荘厳です。
なにより空の青が美しい。
コメント (2)
正月準備
2022-12-30
|
花
年中無休の土産屋の我が家でも 正月は やってきます(当たり前)
嫌がうえでもお正月の準備をしなくてはなりません。
『正月なんて 来なくていいのに』『1日過ぎるだけで な~んも変わらないのに』など言う私は 不届きものと切られそう。
子供の時は お正月は楽しみだったのになぁ。いつから 来なくていいなど言い出したのか?
午前中は隠居のお仏壇のお荘厳をするも『南天』が欲しくて お隣の畑の人に お願いしたら『いるだけとっていいよ』と言ってくれました。
お供え餅の下に敷く『ゆずり葉』は これまた隣の お宅から いただきました。
『南天と ゆずり葉いただく 年の暮れ』
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元 土産屋のおばちゃん。
普通のおばちゃんになりました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
プラスティックを切り刻む
樫の木の新芽
雨と風と雷と
医療の僻地
樫の木の剪定
山から大分市が見えました
あちこちに春がやってきました
初めて夫婦で花見
今の様子の四文字熟語
ブログの写真が見れない話
>> もっと見る
カテゴリー
寺行事
(10)
エコ
(1)
石畳
(2)
くじ
(2)
#今日の1枚
(0)
避難
(1)
ボランティア
(4)
道の駅めぐり
(12)
水害の復旧
(10)
スイーツ
(18)
断捨離
(1)
クリスマス
(16)
思い出
(17)
悲しい出来事
(2)
花
(599)
イベント
(81)
リメイク
(26)
庭
(130)
芸術
(7)
孫
(24)
自然
(42)
日常
(142)
スポーツ
(32)
料理
(42)
虫
(8)
旅行
(2)
グルメ
(6)
最新コメント
Rockey/
雨と風と雷と
kakiage/
雨と風と雷と
ゆのひらん おばちゃん/
医療の僻地
Rockey/
医療の僻地
ゆのひらん おばちゃん/
樫の木の剪定
Rockey/
樫の木の剪定
ゆのひらん おばちゃん/
あちこちに春がやってきました
Rockey/
あちこちに春がやってきました
ゆのひらん おばちゃん/
初めて夫婦で花見
省吾郎/
初めて夫婦で花見
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ