今日の護岸工事は いつもと違うことをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/6231f42f07022d3937b04a160dba846c.jpg?1673581041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/eccb8bf9dffd82a0b530358fa65d3846.jpg?1673581078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/9df5b3b9f836cd02e4e04107ae1829c0.jpg?1673539214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/cd12a86fd9cfa4aab575b9204083de7e.jpg?1673530892)
よく見ると右側の重機には運転手の顔写真付きの紹介文が貼ってあります。この人しか運転できないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/08622fead571dc73f11728b87f389cf9.jpg?1673548272)
トラックが黒い太いパイプを運んできました。
川の端っこを流れる川底にパイプを埋めて、このパイプの中に水を導いて下流に運んでいます。そしてパイプの上に砂利を敷き詰めて道路を広げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/6231f42f07022d3937b04a160dba846c.jpg?1673581041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/eccb8bf9dffd82a0b530358fa65d3846.jpg?1673581078)
上流の川底の道路は先には進んでいないようです。今日は珍しく水が濁っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/9df5b3b9f836cd02e4e04107ae1829c0.jpg?1673539214)
目の前に2台の重機が停まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/cd12a86fd9cfa4aab575b9204083de7e.jpg?1673530892)
よく見ると右側の重機には運転手の顔写真付きの紹介文が貼ってあります。この人しか運転できないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/08622fead571dc73f11728b87f389cf9.jpg?1673548272)
重機の運転手は『オペレーター』と呼ばれます。多彩な技術を発揮して作業する姿は オペレーターの名に ふさわしいものです。
操作を見ていると拍手をしたくなります。
『あの おばさん、いつもカメラを向けるし、手をたたいているし変なおばさんやなぁ 』と思われてるかもしれません(なるべく人がいない時に写しています)