今日はもう1月30日。もう1年の1ケ月が終わります。早い 早い・・・
大寒波の後の週明け月曜日。ようやく 午後から陽が射し始め、久し振りに河川工事が復活しました。土嚢が破けたり壊れたりして 作り替えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/ce2dd12713ab36e56ae902be3fa82033.jpg?1675055952)
今朝も寒い朝でした。
そんな「くそ寒い中」夫たちは 鉄の棒を振り回し、白いボールを転がしに行きました。暗いうちから ご苦労様としか言いようがない・・・
そして夜は新年会ですって。奥様も参加される方もいますが 私は『別格の下戸』で 酒飲みの雰囲気も好きではなく参加したことはありません。幼い頃の「梅酒 原液飲酒事件」が原因かと思われます。夫と行ったスナックでの ある一件も追い打ちをかけました。
とはいえ 必要に迫られて若い時は我慢して参加することもありました。お酌もできませんし、酔客相手の会話も苦手で「カラオケ」の無理強いも嫌でした。
女将の会の旅行でも強制的に歌わされるのが苦痛でした。人に言わせたら「人生の楽しみの一部が欠如している」とのことだそうです。さすがに 乾杯の一杯はいただきますが 後は飲み気より食い気です。一番早く食べ終えて あとは手持無沙汰です。
商売でお客様とのコミニュケーションは上手でも 酒席でのコミニュケーションは めちゃくちゃ下手くそです。
■酒飲めず 歌も歌えず 踊れない それでも私は 楽しく生きる