1月も半分が過ぎ 一年の24分の1が終わりました。残ったのは お餅と当選発表を待つ 年賀状。年賀状は63円から85円に値上がりしたせいか 減りました。
餅は正月に 娘たちや孫が来た時用に大目に用意していましたが…
年末に孫が二人二泊で来ただけです。我が家のお雑煮を食べさせたかったけど、正月は外で新年会をしたので お餅が余りました。
娘達も孫達も予定があったり いろいろ忙しいのでしょう。『正月は爺婆で静かに過ごしなさい』との配慮かもしれません。はい ゆっくり過ごせました。
残った餅は昼食で 磯辺焼きにしたり、焼いて ぜんざいに入れて消費しましょう。

昔は ついた餅を『水餅』にしたり 冷凍庫に入れたりしましたが、今は個包装で密封されているので助かります。