玖珠町は合併をしなかったので、現在も玖珠郡玖珠町です。
相当昔の話ですが、JR久大線の急行や特急に乗り ここに近づくとスピードを緩め『右手に(左手)に慈恩の滝が ご覧になれます』とアナウンスされたことを思い出しました。あの『慈恩の滝』が目の前にあります。
『童話の里くす』に続き 玖珠町の二番目の道の駅『慈恩の滝 くす』に向かいました。コンビニ風の道の駅で 昼食時で たくさんの大型トラックが止まっていました。
ここのロゴは すぐそばにある『慈恩の滝』をイメージしていると理解しました。
徒歩🚶1分で 滝に着きます。そばにJRの久大線が走っています。
相当昔の話ですが、JR久大線の急行や特急に乗り ここに近づくとスピードを緩め『右手に(左手)に慈恩の滝が ご覧になれます』とアナウンスされたことを思い出しました。あの『慈恩の滝』が目の前にあります。
電車の中から見るのと イメージが違い わりと低めの滝でした。果たして 電車の中で見た滝と同じ滝か自信が無くなってきました。
でも 道の駅の写真コーナーにあった慈恩の滝を見て正しかったのだと確認しました。近くから見ると 上段の滝は見えません。
昔は滝の裏を通れる『裏見の滝』だったそうですが、今は左右の道も整備されてなく 裏には行けません。どこも 維持することが難しい時代になっています。
滝つぼは 深いグリーンです。昔 ここに竜が住んでいたとか。
そばの橋を渡ると わりと新しい竜神が立っています。
看板の『上昇喜龍』は『上昇気流』にかけているのですか?
今年は辰年なので 運が上昇しますように お賽銭を入れて 拝みました(もう半年近く経ちましたが)
すぐ右の断崖には 古い石像が祀られていました。
古いものと 新しいものの バランスをご覧ください。
上昇気流に乗って 次の道の駅に向かいます。3ヵ所目です。
その後向かったのは 日田方面…(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます