ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

2月22日

2025-02-22 | 思い出
今日2月22日は夫の祖母の命日でした。平成10年でしたから もう27年も経ちました。二十五回忌はコロナで年忌法要は出来ず 次は三十三回忌です。

昔はお寺で葬儀をするのが普通でした。子供が多く(六男一女)境内には並びきれないほどの花輪がありました。

本堂には 今のように低い椅子も無く、正座がキツかった記憶があります。

命日は その人に思いを馳せる日です。祖母は店で ドンと椅子に座り お客様と おしゃべりをするのが好きな人でした。夫と祖母の思い出話をしました。


次に2月22日は2並びでニャンニャンニャンで『猫の日』だとか。

夜のテレビでも猫特集をやっていました。こちらのブログでも猫ちゃんの記事が多いようです。

今や ペットは犬より猫の方が多い時代だそうです。犬のように人に媚びないツンデレ感が良いという人の声を聞きます。


ついでに言えば2月22日は『ケーキの日』とか『パフェの日』とか言ってる人がいます。

『上に苺🍓がのってるから』と
? ? ?

カレンダーを見たら な~るほど


うまいこと 言うたもんや。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿