![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/2380364cd8598d4453dc3967e10c4ff8.jpg)
①ナイロンタオルにシャンプーをプッシュして『おかしいなぁ?泡がたたんなぁ?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/debc7cc19afe7497f13605cee536e2b5.jpg?1737034997)
②山芋を拍子切りにして青のりをまぶし『ポン酢』をかけたつもりが『めんつゆ』でした。冷蔵庫に立ってる たたずまいが そっくりでした(似てないやん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/2f034157b0c58c21c5b40db978227c94.jpg?1737035049)
裸眼視力0.07で乱視付き。メガネ無しでは生きていけません。車には予備のメガネを置いてます。
③大分市内での家族の新年会に遅刻しました。なぜか、なぜか頭の中に18時半がインプットされていて…
実際の店の予約時間は17時45分でした。幸い早目に出たので15分の遅刻ですみました。
相手が家族で良かった。みんな ごめん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
その会場は二階でエレベーターがありません。階段の壁はセメント壁で手すりもありません。
上りは まだ良いのですが、下りは膝が痛みます。
ヨイショ
ヨイショ
下っていたら 上の方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『ばぁば~ 降りられた~?』
と心配する孫の声。
コンビニの出入りにも 戸を手で押さえて待っててくれる優しい孫です。
小学生以下には帰りにプレゼントを用意している店でした。お兄ちゃんは好きなのが無かったのか 妹のためにネックレスを選んで『はい○○ちゃん』と渡していました。
正月早々 ミスの話と孫自慢で どうも すみません。
あなたも やらかしましたか😊
山芋だったから そのまま食べても違和感がありませんでした。
男の子は そのうち口も聞いてくれなくなるでしょうから 今のうちです。
家内は歳よねぇと言って笑っていましたが、ちょっとショックでした。
冷蔵庫にあるとつい間違えて取ってしまうのでしょうか・・・・
お孫さん、優しいですね。
私が会えるのは年に一度くらいですから孫が何たるのかよく分かりません。
コロナの頃は4年間会えませんでしたし。