ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

風雲急を告げる

2023-10-27 | 自然
午前中、遠くで雷が聞こえます。テレビでは熊本城の端っこの方に雷が落ちたと報じていました。


午後2時頃でしょうか。

物干しに行くと 右半分の空は お天気で眩しいくらいですが




左半分の空は 灰色の空に 噴火するように 下の方から 雲がモクモクと沸き上がっています。




右半分と左半分が違いすぎて 異様な光景でした。

小さな雨が降りだして なにか起こりそうな雰囲気。

『風雲急を告げる』的な なにかゾクゾクする感じ。


しかし

それで 終わりでした。じゃんじゃん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護岸の草刈り

2023-10-27 | 
椎茸箱を畳んだ後は 堰堤の外側の草刈りをしています(私は安全のための見張りと、偉そうな指示役です)

左側のアジサイと 右側のヤマブキと セイタカアワダチソウが伸びて、カラスウリが壁を張っていました。


『あっちも‼️』と手すりをくぐらせて、足元の狭い場所にも行かせる鬼嫁。



落ちないで下さい。




この作業は 以前は私がやっていました。堰堤が出来て、膝が曲がらぬようになって 夫がしてくれるようになりました。

草取りと草刈りは 大雑把な私の方が くそ丁寧にしていましたが、今はそれが出来ないので 少々の手抜きは目をつぶります😑


ブルーベリーも根が付いたようで 芽が伸びてきました。



去年の秋は元気がなかった蝋梅も 葉を繁らせ 来春は花をたくさん咲かせてくれるでしょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸箱を畳む

2023-10-26 | 日常
今日の予定は生協の配送があるだけで、それとて 夫が坂道を一輪車で取りに行ってくれます。感謝しています。

午後からは 部屋の下にある倉庫の中にある『椎茸箱』を畳みました。







箱だけで4.5キロあり、乾燥椎茸が20キロ入ります。仕入れた乾燥椎茸を大きいナイロンを二重三重にして 乾燥剤を入れて この倉庫に保存していました。必要に応じて運び出し 選別する日々でした。24、5キロの椎茸箱は重かったでしょうね、父と夫。

商売を辞めて箱は不要になるので、畳んで業者に持って行ってもらいます。

合計100箱くらいありました。





70年間 大量の椎茸を仕入れ、大量に販売してきました。

店を畳んだので 椎茸箱も畳みます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ

2023-10-25 | 日常
橋本橋は工事中です。


人は通れます。


先日 車で出かける時 迂回路の 『よしのもと橋』を渡りました。


数時間後 買い物から戻って来た私は『橋本橋』へ一直線。


看板を見て あららら そうやった、通行止めやった。

慌てて Uターンして『よしのもと橋』へ。


『私の記憶力は 数時間かよ‼️』と 自分で自分に 突っ込みました。

習慣というのは 記憶力をも上回ります、私の場合。

※10月23日~30日は車は通れません(自分に言い聞かせる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんちくりんのカーテン

2023-10-25 | 日常
さあ いよいよ網戸張りです。

近所のおじさんに教わりましたが、そのおじさんも亡くなりました。

おじさんのおかげで 我が家の網戸張りは自分で出来るようになりました。

今日は4枚です。昔の椎茸箱が台として役にたちます。ひとつを張るのに約30分かかります。


張るたびに 上手になって 最後の方は『ぴーん』と張れました。人は学習するのです。

三時になると夫がやってきて、手で網戸の『張り具合』をみています。

『もう少し強く張れば?』と言います。言いやがります。


『だったら お前がせい‼️』
と言いたくなるのを ぐっとこらえました(笑)


無事完了し、網戸を立ててもらいました。

さあ あとはカーテンだけです。カーテンレールは伸縮する既製品ですが、カーテンは既製品が合わなくてオーダーメイドとなり 痛い😭

古い家の整備はいろんな意味で大変です。

とりあえずは 寸足らずの『ちんちくりん』のカーテンをかけておきます。昔のカーテンを捨てないで良かったです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする