今朝の当地はマイナス温度でした。ようやく 本来の寒さがやってきたようです。
二年前の今頃は 同じ時期にサザンカが こんなにきれいに咲いていましたが

今年のサザンカは 今朝初めて一輪咲きました。ずいぶん遅い開花です。寒くなると咲く花です。

あら 反対側にも一輪。空は すっかり秋の色です。

同じく二年前の『黄金マサキ』は赤い実を付けていましたが

今はまだ先端の葉先が黄緑色のままです。やはり夏の暑さが影響しているのでしょう。

それでも紅い実が見え隠れしています。

二年前に植えたトキワマンサクも

ずいぶん大きくなりました。

3本のコニファーもこれくらいだったのが

こんなに伸びました。

人間は10年で 横に成長し、縦は昔より3、5センチ縮みました。変化の写真は見苦しくて載せられません😭