
2022年5月22日(日)晴れ/曇り
雲が張り出す時間帯も有りましたが、何とか晴れが優勢勝ちの日曜日でしたね。公園は陽射しの中家族連れで賑わっていましたね。大山鹿さんは検診を3日後に控えていますから、朝食は何時のもご飯を止めて、取り敢えず、パンとスープで炭水化物ダイエットとしてみました。お米のご飯が無くて力が出ませんでしたが、まあ、良いダイエットになったでしょう。

そして、昨晩もお米のご飯をパスして、キャベツ&タマネギの鰹節掛けを主食としました。これで65kg台に絞り込みましたよ。メタボを気にされている皆さんもドウゾ(^^)/~~~


さて、今日は宮ヶ瀬湖畔の散策としましょう。昨晩に雨が降った様で、花たちが生き生きとしていましたよ。先ずは、綺麗な黄色い花を咲かせているジャケツイノバラからスタートしましょう。



こちらは白花のエンジュ、或いは、ニセアカシヤの花ですね。

苔にはコミスジチョウが汁を貰いに来ていました。


此方のアゲハは葉に残った水滴を呑んでいる様でしたよ。


鳥たちはサンコウチョウのホイホイが聞こえました。が、その姿は写せませんでした。何時のもキビタキで我慢して下さい。




締めは鳶です。電柱の上でゲットした餌を食べている様ですね。


オマケは水滴の載った若葉としましょう。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
雲が張り出す時間帯も有りましたが、何とか晴れが優勢勝ちの日曜日でしたね。公園は陽射しの中家族連れで賑わっていましたね。大山鹿さんは検診を3日後に控えていますから、朝食は何時のもご飯を止めて、取り敢えず、パンとスープで炭水化物ダイエットとしてみました。お米のご飯が無くて力が出ませんでしたが、まあ、良いダイエットになったでしょう。

そして、昨晩もお米のご飯をパスして、キャベツ&タマネギの鰹節掛けを主食としました。これで65kg台に絞り込みましたよ。メタボを気にされている皆さんもドウゾ(^^)/~~~


さて、今日は宮ヶ瀬湖畔の散策としましょう。昨晩に雨が降った様で、花たちが生き生きとしていましたよ。先ずは、綺麗な黄色い花を咲かせているジャケツイノバラからスタートしましょう。



こちらは白花のエンジュ、或いは、ニセアカシヤの花ですね。

苔にはコミスジチョウが汁を貰いに来ていました。


此方のアゲハは葉に残った水滴を呑んでいる様でしたよ。


鳥たちはサンコウチョウのホイホイが聞こえました。が、その姿は写せませんでした。何時のもキビタキで我慢して下さい。




締めは鳶です。電柱の上でゲットした餌を食べている様ですね。


オマケは水滴の載った若葉としましょう。

それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます