
2024年3月9日(土)晴れ
今日はお天気も回復して、快晴となり一日中富士山が見えましたよ。

こんな春めいた日にはヒスイカズラを見に小田原フラワーガーデンへ出掛けて見ました。翡翠の花が温室内でバエていましたよ。ジックリとご覧下さい。




此方のヒスイカズラはバエるプレゼンテーションですね。





そして、園内の緋寒桜(漢字が違って彼岸桜が正解の様です。緋寒桜 寒緋桜 彼岸桜と紛らわしいですね)にはメジロやヒヨドリが蜜を貰いに来ていました。





おや、ミツバチも蜜を貰っていました。失礼です。

さて、締めは小田原フラワーガーデンの帰路に立ち寄ったデニーズでの昼食としましょう。今日はタラコスパゲティとオニオングラタンスープとして見ました。皆さんも、ドウゾ(^_^)/




明日も頑張って公園巡りに励みますよ。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日はお天気も回復して、快晴となり一日中富士山が見えましたよ。

こんな春めいた日にはヒスイカズラを見に小田原フラワーガーデンへ出掛けて見ました。翡翠の花が温室内でバエていましたよ。ジックリとご覧下さい。




此方のヒスイカズラはバエるプレゼンテーションですね。





そして、園内の緋寒桜(漢字が違って彼岸桜が正解の様です。緋寒桜 寒緋桜 彼岸桜と紛らわしいですね)にはメジロやヒヨドリが蜜を貰いに来ていました。





おや、ミツバチも蜜を貰っていました。失礼です。

さて、締めは小田原フラワーガーデンの帰路に立ち寄ったデニーズでの昼食としましょう。今日はタラコスパゲティとオニオングラタンスープとして見ました。皆さんも、ドウゾ(^_^)/




明日も頑張って公園巡りに励みますよ。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
ヒスカズラ
本当に綺麗ですね。
昨年僕も見に行きましたが
こちらの方は花が少なかったので
そちらのヒスカズラはすごく元気ですね!
ほんとに貴重な、珍しい花(?)ですね。
イヤリングとかネックレスなどにも、使えそう。
色もいいし。
お土産品としても、店頭で販売しているのかな?
それにちなんだ、ヒスイ餃子は食べたこと有ります(笑)
おはようございます。
ヒスイカズラ、素晴らしい色をしていますね。
並べてあったらまるで宝飾品のようです。
このまま女性の胸元に飾りたくなりますね!
この小田原フラワーガーデンのヒスイカズラはピカイチの飼育?環境ですよ。
兎に角、カメラのレンズがアッと云う間に曇って、写せるまでの10-20分掛かる位に高温・多湿の環境でした。
昨年と一昨年もこの時期にヒスイカズラを見に行きました。
本当に首飾りの翡翠石の様な花で綺麗ですね。
苗も販売とパンフレットに書いてあったと思いますが、1万円だったと記憶してます。
温室も必要ですから、大山鹿さんのアパートでは無理ですね。
ヒスイカズラの花は翡翠石の首飾りの様な形をしていますよ。
実はビックリポンのパパイヤの様な形です。
ヒスイカズラの花を拾って帰るのは条例で禁止されているようですね。従って、翡翠餃子はバッタもんでしょうね。
本当に翡翠石で作った大古の首飾りのようですね。
銘々された方もFukurouさんの様なイメージが湧いてヒスイカズラとしたのでしょうね。