![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/b019942fd62c6b145cabe3becc729838.jpg)
2024年2月23日 (金)小雨
朝から小雨が降る生憎の3連休スタートとなりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?
取り敢えず、雨の様子を見ながらノンビリと朝ごはんを頂いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/8502cd5aaa0bdbc2164a81393b44fc30.jpg)
こう云う日は日帰り温泉もイイでしょうが、夕方から近所の寄り合いがあったので大人しくブログでもすることしました。そして、🍺なしの真面目な昼食ですね。大山スペシャルの鰊蕎麦を皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/edf3132d926725b77ff87372492907ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/0a92c9f2be2148a9135e63dcc93e1431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/b019942fd62c6b145cabe3becc729838.jpg)
さて、今日は開花した河津桜に集う野鳥たちとしましょう。先ずは、何といってもメジロでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/83356b5d800ba49a472c35c69ad2f28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/dba18b61e434d3b0cae8a57a830a04a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/45d64fbb33ea890be9c922f2524dcfd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/68e4cbe75812575319a8001664057484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/5132982d4b99159ac9b2ba7411f0374c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/5b880dd15e202150121405d799616327.jpg)
こちらは一番花を咲かせている木を独占しているヒヨドリですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/afcb217aaf0f0f23ac4b7bee78bed9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/ceb58af342d291d22f3f1f87a49f5cb1.jpg)
締めは花見を楽しむコゲラですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/7069733a5ab61472628e41c990df1bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/8c255446769b742a11a592a935c87d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/155de4ea87adcc0b395f795b92cdc7a7.jpg)
オマケはミツバチも密を貰いに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f3c0fcbba8e2fd5d42f346060156c3fb.jpg)
それでは楽しい3連休初日の午後をお楽しみください。
朝から小雨が降る生憎の3連休スタートとなりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?
取り敢えず、雨の様子を見ながらノンビリと朝ごはんを頂いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/8502cd5aaa0bdbc2164a81393b44fc30.jpg)
こう云う日は日帰り温泉もイイでしょうが、夕方から近所の寄り合いがあったので大人しくブログでもすることしました。そして、🍺なしの真面目な昼食ですね。大山スペシャルの鰊蕎麦を皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/edf3132d926725b77ff87372492907ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/0a92c9f2be2148a9135e63dcc93e1431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/b019942fd62c6b145cabe3becc729838.jpg)
さて、今日は開花した河津桜に集う野鳥たちとしましょう。先ずは、何といってもメジロでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/83356b5d800ba49a472c35c69ad2f28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/dba18b61e434d3b0cae8a57a830a04a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/45d64fbb33ea890be9c922f2524dcfd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/68e4cbe75812575319a8001664057484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/5132982d4b99159ac9b2ba7411f0374c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/5b880dd15e202150121405d799616327.jpg)
こちらは一番花を咲かせている木を独占しているヒヨドリですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/afcb217aaf0f0f23ac4b7bee78bed9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/ceb58af342d291d22f3f1f87a49f5cb1.jpg)
締めは花見を楽しむコゲラですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/7069733a5ab61472628e41c990df1bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/8c255446769b742a11a592a935c87d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/155de4ea87adcc0b395f795b92cdc7a7.jpg)
オマケはミツバチも密を貰いに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f3c0fcbba8e2fd5d42f346060156c3fb.jpg)
それでは楽しい3連休初日の午後をお楽しみください。
大阪や京都の方は鰊蕎麦をよく食べますね。
大山鹿さんは初めて食べたのは京都でです。
まあ、少々、値が張るので8割はトッピング出来ませんが、鰊蕎麦は格別に美味しいですね。
何方かと云うと京都や大阪の方が鰊蕎麦はよく食べていますね。
北前船が鰊や昆布を大阪に運んだための良く食べられているのでしょうかね。
この鰊は、一応、北海道産です。
おはようございます。
甘辛く煮た鰊が入ったお蕎麦、大好物です。
温かいお蕎麦だと8割がた鰊蕎麦を注文しています。
鰊まで温めて出してくれるお蕎麦屋さんが少なくなりました。
凄いですね。
蕎麦にデカ鰊が入っているなんて
初めてみました。