![散策!小樽(6) 計画が2つも頓挫したので、風景写真をたくさん撮る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a8/7983483cfc8b7afd8b05ed92ad6e823d.jpg)
散策!小樽(6) 計画が2つも頓挫したので、風景写真をたくさん撮る
≪前回からのつづき<小樽市散策プラン・手宮方面>【散策マップ】一応、手宮方面への基本コースとして設定してみましたが、観光スポットがわんさかある所なので、途中寄り道をしたり、脇道にそ...
![散策!小樽(5) 消防犬ぶん公の話を知り、目頭が熱くなる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/ad/5dc63eca19c0a3d60282092e1f2dfc4e.jpg)
散策!小樽(5) 消防犬ぶん公の話を知り、目頭が熱くなる
≪前回からのつづき<小樽市散策プラン・手宮方面>【散策マップ】一応、手宮方面への基本コースとして設定してみましたが、観光スポットがわんさかある所なので、途中寄り道をしたり、脇道にそ...
![散策!小樽(4) 小樽の「基本散策コースその1」を手宮方面で作ってみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/11/3b56c6bca4cda6d7df75009603dfe23f.jpg)
散策!小樽(4) 小樽の「基本散策コースその1」を手宮方面で作ってみる
<小樽市散策プラン・手宮方面>マスクの着用は自主判断となり、随分、外出が楽になりました。それならどんどん電車に乗って遠出してみようと思い、北海道人気の観光地、小樽(おたる)に行くこ...
![小樽でカフェタイム : 鉄道車両のカフェ「ハルのち晴れ。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/44/cf5cf2c3f801a3741eb7ae64cb44ce44.jpg)
小樽でカフェタイム : 鉄道車両のカフェ「ハルのち晴れ。」
まさかオフシーズンだとは思わなかったのです。しかし、オフシーズン制度を取り入れているところは、豪雪地帯の町ではたくさんあるので、小樽(北海道)の博物館が取り入れていても全くおかしく...
![札幌・街の一コマ : けっぱれ地蔵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/37/6cfc472fa7f5154d315c4e5d686029a7.jpg)
札幌・街の一コマ : けっぱれ地蔵
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関...
![ご当地ポスト(35) 札幌大通郵便局の桜と街中の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/b9/28f8565098f30b5446d8b793afa8ef7e.jpg)
ご当地ポスト(35) 札幌大通郵便局の桜と街中の桜
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。今年は桜の...
![北海道小樽市のマンホール・小樽市総合博物館本館にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/56/d9c244214b62a11d3321bef220f6e68c.jpg)
北海道小樽市のマンホール・小樽市総合博物館本館にて
今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。<マンホール写真集(...
![北海道でテイクアウト : 洋風ホッケ ボール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/e3/217a426810b5c5424468c086cb51f92f.jpg)
北海道でテイクアウト : 洋風ホッケ ボール
家の近くに「コープさっぽろ」がないので、小樽(おたる・北海道)に行った時、観光案内所にて購入しました。北海道の人気魚「ホッケ」をつみれにして、デミグラスソースと合わせたというのです...
![おやつタイム IN 札幌(74)コーヒーブレイクのお供・リンツの「リンドール」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/af/9dfec033fa04c072222afd7095a09467.jpg)
おやつタイム IN 札幌(74)コーヒーブレイクのお供・リンツの「リンドール」
もうちょい大きいチョコレートを頬張りたいんであります。日本で売っている、1粒1粒、小分けになってるチョコレートは、小さすぎるんであります。メリーズ然り。チロルチョコ然り。バレンタイ...
![お花で一休み(163) ようやく4年越しの希望が叶う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/bc/10233cd5dca2699aa0b88c831ba5ca42.jpg)
お花で一休み(163) ようやく4年越しの希望が叶う
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。「ハルニレ」との出会いは12...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(376)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(346)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)