![2月の記録(2024年)と諸々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/40/4928fb1e296b8989a6226c9b1db3dcb3.jpg)
2月の記録(2024年)と諸々
ウォーキングを始めたら、記録を取ることをおすすめします。目標達成に向けて、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。全く歩か...
![札幌でランチ(149)現存する道内最古のビアホール「ビヤホールライオン狸小路店」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b9/5ee66039c7dd7f4251b4bd8c09787901.jpg)
札幌でランチ(149)現存する道内最古のビアホール「ビヤホールライオン狸小路店」
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立...
![風景印(178)半世紀以上商売を続けてらっしゃる狸小路2丁目のお店を知って密かに感動する<札幌南二条郵便局>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/ed/2ee52a2b17c351a5ac39fc247a1421bd.jpg)
風景印(178)半世紀以上商売を続けてらっしゃる狸小路2丁目のお店を知って密かに感動する<札幌南二条郵便局>
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一...
![札幌・街の一コマ : トイカプセル「ネオ・木彫りのクマ」2台目発見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/33/d669ae4703ef03a7accaf3765ee44cf3.jpg)
札幌・街の一コマ : トイカプセル「ネオ・木彫りのクマ」2台目発見
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関...
![札幌・街の一コマ : ほくほく札幌ビル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/9a/40c5b7beb2e027bccadb2a1e76be6851.jpg)
札幌・街の一コマ : ほくほく札幌ビル
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関...
![札幌でカフェタイム(57)札幌新倉屋でキリリと醤油の香りがするお団子をいただく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/bb/610f485e35cd160327af22bc6be3bb40.jpg)
札幌でカフェタイム(57)札幌新倉屋でキリリと醤油の香りがするお団子をいただく
残念ながら、分煙がなされてないお店での飲食は、極力控えるようにしております。タバコの臭いを嗅ぐと、本当に具合が悪くなるのです。父がタバコを吸う人だったので、車の中はタバコの匂いでい...
![MARUZEN & ジュンク堂書店(札幌店)のマンホール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/45/49da0015ba656d168ad9209b2f1b1953.jpg)
MARUZEN & ジュンク堂書店(札幌店)のマンホール
今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。<マンホール写真集(...
![風景印(178)狸小路最古参のお店と「サンデパート」時代から続いている果物屋<札幌南二条郵便局>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/ed/2ee52a2b17c351a5ac39fc247a1421bd.jpg)
風景印(178)狸小路最古参のお店と「サンデパート」時代から続いている果物屋<札幌南二条郵便局>
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一...
![札幌・街の一コマ : 雪解け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/f6/7ab785fb7a54a6e190ff7fbe82c84ecb.jpg)
札幌・街の一コマ : 雪解け
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関...
![札幌でテイクアウト : スーパー「ダイイチ」のおはぎを食べてうれしくなる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/8f/3a3a9232840c41374a3771aea285d919.jpg)
札幌でテイクアウト : スーパー「ダイイチ」のおはぎを食べてうれしくなる
「ダイイチ」は北海道帯広に本社を置くスーパーマーケット。現在は帯広だけでなく、旭川や札幌にも進出しているセブン...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(413)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(216)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(45)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(96)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(149)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(58)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(376)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(346)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)