oceansidecompany

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミーターの大冒険 プロローグ 第10話 そして、紫の星雲

2023-05-21 17:16:34 | ミーターの大冒険 プロローグ
78第10話そして 紫の星雲
ミーターの大冒険 
プロローグ 
第10話 

そして 紫の星雲

あらすじ

 アルカディアが81歳で亡くなった。彼女の知人のジスカルド・ハニスはアルカディアに感銘を受けていた。そこでミーターとオリンサスとの面倒をみると同時に、ミーターから彼女の遺言の全てを聞く。ハニスは、ミーターとともに彼女の遺志を継ぐことを決意する。それは銀河復興を成し遂げることであり、危険で無謀にみえる挑戦でもあるのだが。
 
 ハニスの直感とミーターの柔軟性のある論理思考が冴え渡る。「心理歴史学」の権威のハリ・セルダンを唸らせた、地球探査の報告書を携え戻ったガールの真実発見とはなんだったのか?「微細心理歴史学」という真理なのか?ベイタ・ダレルが、ガールの見解を正確に踏襲していた、ということなのか?ミュールの必然性とは、ますます展開が際立って来たようだ。
 そしてその究極的謎の究明には、「極素輻射体」の理解にぶち当たった。

78
ミーター ハニスさん、まだ驚くのは早すぎますよ。ある時、アルカディアはそのガール・ドーニックの著書「ハリ・セルダンの生涯」の中になにやら無造作に書かれていた暗号を拾い出して、彼女の持っていた紫色のシリンダーペンダントを重ね合わせた時がありました。
 そしたら、なにやら謎めいた方程式「セクション33A2D17」という文字が浮かび上がって来たのです。アルカディアはそれを「ウォンダ関数」と名付けました。
 アルカディアの顔の前に突然、ホノグラフが現れて、紫の一点が輝き出しました。それから、回りの青い空間が徐々に輝く紫に侵食され、それからその紫の中から、赤い粒々が現れたと思ったら、それらが結び付き、紫の中心部が赤いコブのようになって行ったのです。

 この現象が起きてから、アルカディアは、それがハリやウォンダ、そしてユーゴが大事にしていた「極素輻射体」と同じ原理の動きだと確信していたみたいです。
 後々、僕に何度もこの現象の意味を説明してくれました。
 方程式「セクション33A2D17」はトランターです。その逆関数が「線の端」を意味するターミナス。
 赤い粒々は、第二銀河帝国の誕生。
 そして、ここターミナスから、今度は、大ブラックホールの先のトランターまで一直線を引いて、それをさらに先に伸ばし、銀河の反対側辺りに目当ての故郷の星があるとふんだのです。

 そればかりではありません。
 セルダン理論の根本は「自ら変移する」こと。
 この銀河の端の向こう十九万九千光年先には、紫に輝く小マゼラン星雲があるではありませんか!


とんでもない古代史研究会の仮説

2023-05-21 16:47:58 | 地球歴史紀行
とんでもない古代史研究会の仮説
それもとても空想的
それでも
この病気は相当深刻
それらしき

土地名にしかのこらない
厳粛な現実
でもこの病気は相当深刻

「倭」の由来は「われ」にあり

「奴国」の由来も「われ」にあり

「奴国」が成立した頃からは伽耶の文化が南韓と列島でやや優勢であったろう

南韓国の「奴」は後に博多湾で定着した

「魏志倭人伝」に伝わる国名に

彌奴國
姐奴國
有蘇奴國
華奴蘇奴國
鬼奴國
烏奴國
狗奴國

の国々にそれぞれつく「奴」の文字は
それらがすべて元はと言えば
「奴国」の一部
他の国名は別口の由来

それらが時代の趨勢で別れた
それを「倭国大乱」と呼んだ

でも「奴国」の由来が韓国であったかどうかは不明

どちらかというと列島人の方であったろうと思う

さて律令制以前の国名に

那珂国
那須国がある

さて博多湾に流れる「那珂川」

那珂国の大海に流れる川も「那珂川」

徳島県には「那賀川」がある

茨城県には「那賀」もある

「那賀」はやや後の命名か
それでも
大いに後の「中臣」の気配がプンプン

おおむね
博多に奴国は分裂したあと再建された

奴国が分裂したその際に遥か東国に渡って開拓する一族がいた

関東に流れて来た一派が那珂国と那須国をつくった

あるいは那須国は韓人が多かった

倭人や倭種の記録が中国の歴史に残るのは
奴国の成立する前の時代には

揚子江河口付近から浙江省・福建省・南韓に住んでた人間は列島と同じ倭人であったろう
後に倭の珍王に「使持節 都督 倭・百済・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事 安東大将軍」(438年)たる称号を与えるに及んで
宋は列島の倭国の存在の名誉を復権させた

その大昔に所謂春秋時代に揚子江河口付近で覇を唱えた呉のような求心力を東の端に認めたかたちで

もうこの頃には元倭人がいた広範囲な地域には倭人の言語を喋る民たちは入れ替わり、あるいは後に移り住んだ人々によって融合された

この授名から窺えることは「奴国」は本来「那国」とすべきだったとかね

皆さん
この説は単なる仮説と思ってください

地図は単なる参照