午前中、家族で厄除け団子で有名な法多山尊永寺に参拝してきました。(ここについては2009年1月18日の日記参照ください)
以前ならこの時期は参拝客で駐車場付近が渋滞するのですが、今日はスムーズにたどり着きました。
暦では大安だというのに境内に行っても参拝客はそれほど多くなかったです。
お参りした後、いつものようにおみくじを引いたのですが、久しぶりに凶を引いてしまいました。
ここは結構凶が出ると聞いていたので、そろそろ凶を引くかなという予感が見事的中しました。
読むと本当に八方塞がりのことばかり書いてあって少しめげましたが、それは自分への戒めとして、
速やかに所定の場所におみくじを結び付けました。
それからおいしい厄除け団子を買って戻ったのですが、参道に気になる絵があったので載せました。↓photo by sasabon from OCNフォトフレンド
仏画で知られる五十嵐淳子さんの絵とのことです。とてもほのぼのとしていて気持ちが和らぎました。
我が家のみならず皆さんも今年1年幸せに過ごせるといいですね!