2023/10/29 晴れ
~今日も一日、みっちりと汗かきました (-_-;)~
今朝のコスモス 7:30
200穴セルトレイに半分残っていた早生玉ネギ植え付け完了!
前回までの極早生180本と極早生45本、それに本日の早生196本で只今計421本デス
あと11/08に購入予定の赤玉ねぎ100本が加わります。
昨年の玉ねぎも残り少なくなってきました。
この後、知人Aさんが訪れ約束の野菜苗をあげました。
赤玉ねぎ100本分のスペースを残し、
リーフレタスを移植し腐葉土マルチを完了したら午後1時デシタ
作業中に飛来したセキレイ?
凄く人懐っこく、虫を探しているのかすぐ近くまで
昼食は傷物のサツマイモデシタ
紫色のパープルスイートと白っぽい安納芋を除けば、
鳴門金時、シルクスイート、紅ハルカは???
パープルスイートは癖ナシ、味ナシ
1か月後にはもう少し熟成されているでしょう。
これはシルクスイート・・・もっちりして、ほんのり甘かったです・・・
午後、苗場から小松菜の移植
腐葉土マルチをして完了!
春菊、水菜、サンチェも移植完了
朝からの第1ファームの作業を終えて第3ファームへ行って灌水作業(山裾)
手前左側の半分はソラマメの予定です。
明日は第2ファームで、サツマイモの後始末とナスビも処理しなければ、と思っています。
了